#12 笑いヨガの神髄とは
これは笑いヨガのトレーニングビデオの冒頭で語っている言葉であり、ラフターヨガインターナショナルのマニュアルの最初に出てくる言葉でもある。
笑いヨガを伝えていく立場にあるものにとって、この3つは必須ということだろう。
“Know Laughter”
“Know Laughter”とは文字通り、「笑いを知る」こと。
笑いを理解し、笑いの知識を蓄え、笑いについて話ができるようになること。
“Do Laughter”
“Do Laughter”とは、「笑いを実践する」ということ。
まずは自分がやっていることでないと、伝わらない。そしてやり続けることで、自分のものになる。
Dr.カタリア自身、自分が成功できたのは笑いを実践しているからだと明言している。
儒教の言葉を引用し、笑いヨガは全て実践で繰り返し練習が必要であると述べている。
“Be Laughter”
3つ目の“Be Laughter” とは、「自分自身が笑いになること、笑いと生きること」。なんだか禅問答のようで良くわからない。
とDr.カタリアは語っている。
自分に振り返って考えてみると、「笑い」に関しては、笑いヨガを知るずっと以前から興味があり、笑いの研究をしてきた。
笑いにアンテナが立っているからこそ、笑いヨガに出会えた。
そして笑いの効果を知っているから、自分の生活の中に笑いが豊かになるよう心がけてきたつもりだ。
Know Laughter, Do Laughter については、私自身は既にできつつあると自負している。
しかし、“Be Laughter ”
自分自身が笑いたれというこの教えには衝撃を受けた。
自分が笑いそのものになる体験がないわけではない。
しかし、それがあたりまえになるということは、どういうことなのか。
まだまだ修行が必要なのか?
まだまだ道は遠いようだ。
知恵と実践術が詰まった笑いヨガのリーダーやティーチャーの講座は、受講するだけで元気になる。そして人生が変わる。
ぜひお試しあれ。
★ 笑いヨガリーダー養成講座お申し込みは、下記をクリック!
★ 笑いヨガティーチャー養成講座は今年は6月に開催予定!
詳細は、2月下旬に発表予定です!
・・・・・・・
【 高田佳子の解説 】
“Do Laughter”
笑いを実践するために始めた根津神社笑いクラブは、引っ越し等で行けなくなったけど、2023年現在も毎朝の笑いの習慣は続いています。
コロナ禍で始めたオンラインでの朝の笑トレは、毎朝6:50~7:00に高田佳子のfacebookページでたくさんの人と一緒にライブで笑っています。
続けることが苦にならない今は、“Be Laughter”という状態なのでしょうか?
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.12 2009.9.11 “笑いを知り、笑いを実践し、笑いと生きる”より