今日のごはん_(退院後7か月検診)
こんばんは、
今日もお疲れ様です。
今日のトップ画像はまたまた里芋です。
退院後7か月検診が終わった後によってけし韮崎で買ってきました。
里芋ドはまり中です、はい。
退院後7か月検診
ヘモグロビンA1cもバッチリ下がっています。
この2ヵ月結構食べたつもりなんですけど、
それなりに運動もしているからなのかな?
前回と見比べて改善しているポイントが他にもあってCREとeGFRです。
これ簡単に言うと腎臓の機能の指標です。
前回先生に気になるなぁと言われましたが、今回は何もありませんでした。
むしろ次回も変わらないぐらいだったら薬をなしにするか、
ひとつ弱いのにするかなんて言われました。
寛解までまだまだ道程は長いなぁ。
次は来年2月。薬は70日分処方されました。
昼ごはん
里芋100gで56、パン2x123、茶わん蒸し60、
ヨーグルト50gで26.5、ブルーベリー30gで17.7、
合計406.2kcalです。
血液検査がある日は朝ごはん抜きなのです。
よってけし韮崎へ行く前に金精軒へ寄ってお年賀用品が出ているか確認。
となりのコーナーポケットに食パンのパン耳があったので購入しました。
個人的には固いところが好みなので、
端っこの切り落としには目がないのですw
その帰りに里芋買ってきて、
煮っころがしを作ったのでお昼が遅くなってしまいました。
夕ごはん
クラムチャウダー110、ピクルス50gで16、里芋50gで28、
合計154kcalです。
なにか温かいものと酸っぱい物が食べたかったので、
以前頂いたレンチンクラムチャウダーと、
業スーのピクルスを食べました。
朝ごはんを抜いて検査結果がよかったら、
牛丼でも食べに行くか!
なんて思ってはいたのですが気が引けますね。
まぁ前回の検査の時も同じくだったんですよね。
「勝って兜の緒を締めよ」ってことにしておきましょうかw
長女の昼ごはん
エビカツ2つとさばのホイル包み焼き、
炊き込みご飯とお味噌汁。
おいしそうで何よりです。
明日は何を食べようかな。
社食はカレーだな。
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
糖尿病寛解を目指して頑張ります!
今日はこれでおしまい!
目にとめて頂きありがとうございます