マガジンのカバー画像

雑記・ルポなど

17
他のマガジンの枠組みに入らないものを集めています。 基本考察以下の気になって調べたものをまとめた記事と体験記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

タイパは日常生活にこそ

当Noteアカウントを開設した際、何を書こうか頭を悩ませていた時期にこんな記事を書きました。…

好きなバンドの曲から考える『SNS監視社会』

象徴的な歌詞なのだが、私はこの歌詞を聞いた時「X(twitter)のおすすめ欄みたいだ」と思った。…

【反省】一から全て説明する人

「冗長すぎる」 似たようなことを何人かの方から言われたことがあります。 別に悪口でもなん…

小説を書いてみました。

きっかけ基本1ヶ月に1記事を目標に運営している当NOTEですが、止むに止まれぬ事情があり、7月…

寝たい!!!

「布団に入って、目を閉じているのに入眠ができない」 読者諸氏はそのように考えたことがない…

無題

最近、母の認知症の進行が著しい。 本日2024年4月1日そう思われる出来事が起こった。 「いつ…

見限られた日本政治

「見ててなんか不愉快だからやめてほしい」 私が大学2年生の時に今でも仲良くしている友達から放たれた言葉である。 こんなことを言われても私はその発言を非難しようとは思わないし、縁を切ろうとも思わない。 現にこの言葉を発した友達はもう発言自体を忘れているだろう。それくらい些細な言葉だった。 きっかけは単純で、私のSNSの使い方だった。 私はパソコンやスマートフォン、漫画などに触れられない特殊な学校に行っていたので、娯楽の一つとして友人と日々ディベートをしていた。 そんなに

マイブックのすすめ

みなさんは『マイブック』という本をご存じでしょうか。 新潮社から出版された文庫本なのです…

能登という場所

後悔去る年の12月2日。私は能登半島を旅行していた。 元々は金沢競馬場に行くという大目標を…

それは「愛」か、「呪い」か

「今この人が推しなんです!!」 大学時代の後輩はとある人物の写真を見せてきた。 その人物…

ありふれた食卓にある小さなほころび

先日、友人と居酒屋で飲んでいる時に誰が頼んだか、焼いたししゃもが提供された。 私は日本酒…

【自己紹介】嗚呼、のど飴人生

初めまして。のど飴大好き人間です。 宣伝会議 編集者・ライター講座でものど飴のことを卒業…

【ルポ】沖縄全島エイサー祭り

こんにちは。 エイサー大好き男です。 大学生から沖縄の伝統芸能であるエイサーを始めて、大…

【お仕事ルポ】猫が嫌いな人

こんにちは。 現在ライター志望で文章を書きながら方々を歩き回っていますが、その前に不動産会社に勤めていました。 私は不動産業の中でも「物件の維持管理」をしていました。 はっきり言いますが、クレーム対応部署です。対応だけじゃなくクレームを直接聞くこともあります。 そこには、 ・トイレが漏水している ・コンロがつかない ・ドアの立て付けが悪くて開閉が難しい など真っ当な修繕依頼もあれば、 ・(隣が空室なのに)隣からの騒音がひどい ・毎日夜中に誰かが入ってきて怖い というホ