見出し画像

記憶の中にしかない風景。

何かが終わってしまった景色というものは、
何かを考えさせるチカラを持っているように思う。

それは、焼け出された人間の感慨に似ていて。

立ち直るために、ひたすら本を読んだ。私は廃墟になって生きていた。私はすべてを疑うことから始め、すべてを自分の手で作り直さなくてはならなかった。
救いは、戦後の空が、限りなく高く、広く、青いことだけだった。

「そうか、もう君はいないのか」城山三郎・著 
(新潮社ハードカバー版 21ページより引用)

それは例えば、この風景だったりする。

強引に「廃墟」とカテゴライズするにはもったいない、たまにぼーっとみていたい、何かを考えるチカラを内から生み出す景色だ。



いいなと思ったら応援しよう!

ドント・ウォーリー
この映画の話は面白かったでしょうか?気に入っていただけた場合はぜひ「スキ」をお願いします!

この記事が参加している募集