松原美奈

国家資格キャリアコンサルタント/アドラー心理学エルムリーダー/次世代ファミリーコーチングコーチ/ FP/奈良観光ガイド/奈良県森林環境教育指導者/奈良県在住。 誰もが自分らしく、わくわく未来を描ける社会へ。奈良のよさもたくさんの人に知ってもらう活動もはじめています。

松原美奈

国家資格キャリアコンサルタント/アドラー心理学エルムリーダー/次世代ファミリーコーチングコーチ/ FP/奈良観光ガイド/奈良県森林環境教育指導者/奈良県在住。 誰もが自分らしく、わくわく未来を描ける社会へ。奈良のよさもたくさんの人に知ってもらう活動もはじめています。

マガジン

  • チーム次世代ファミリーコーチング

    • 150本

    次世代ファミリーコーチによる日々の実践や気づき、講座への愛をつづるマガジン。https://familytc.co.jp/

  • キャリコンサロン編集部

    • 2,564本

最近の記事

2024年の一文字【キャリコンサロン編集部】

はじめにまずはこちら、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信する キャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、 国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは「2024年の一文字」。 新年からずっと迷いに迷って、ようやくこちらに。 今年の一文字は「幸」シンプルに、 幸せを感じ、幸せをわかちあう。 このことを軸に1年過ごしたいと思います。 日常の小さな1コマ1コマに幸せはたくさん詰

    • 2024年にやりたいこと【キャリコンサロン編集部】

      はじめに新年だけはやる気がある私💦 ご無沙汰していたnote、 初心にかえってまた書いてみたいと思います♪ まずはこちら、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信する キャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、 国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは「2024年にやりたいこと」。 やったほうがいいこと、やらなければいけないことはいったん置いて、 とにかくやってみたいことを書い

      • コースデビューをしてみたい#レベルアップしたいこと

        はじめに月曜日の投稿は、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信する キャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、 国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは、「#レベルアップしたいこと」。 今までやりたいことはほぼやってきて、 思い残すことはほとんどないのですが、 実はやってみたかったけど、何度も挫折していて、 できていないことがあります。 コースデビューをしてみたい それ

        • 八重山離島めぐり@#わたしの旅行記

          はじめに月曜日の投稿は、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 と、しれっと書いてみましたがほぼ2年ぶりの投稿💦 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは、「#わたしの旅行記」。 最近はまっている沖縄。今までtotalの訪問5回、うち3回が今年。 先月訪問した八重山離島めぐりについて今日は書いてみたいと思います。 スタートは石垣島から

        マガジン

        • チーム次世代ファミリーコーチング
          150本
        • キャリコンサロン編集部
          2,564本

        記事

          お気に入りのアイテムはCITTA手帳

          はじめに月曜日の投稿は、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは、「お気に入りのアイテム」。ここ最近の私が楽しみながら自分らしく生きるための「必須アイテム」をご紹介したいと思います。 CITTA手帳×手帳会議×しいたけ占い2018年10月はじまり分からCITTA手帳を愛用しています。 こちらの

          お気に入りのアイテムはCITTA手帳

          推しはRADWIMPS野田さんが紡ぐ歌詞

          はじめに 月曜日の投稿は、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは、「わたしの推し」。推しといえば芸能人?かと思ってしまったのでタイトルの通り、RADWIMPS野田さんの歌詞について書いていきます。 きっかけは・・・映画「君の名は」の主題歌、「前前前世」が大ヒットする前からひっそりと好きでした。

          推しはRADWIMPS野田さんが紡ぐ歌詞

          ワクワクの50代を歩むきっかけを与えてくれた素敵なチーム

          はじめに月曜日の投稿は、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 今週のテーマは、「人生を変えた人」。こちらのキャリコンサロンで出会った方々からももちろん、たくさんの気づきをいただき、私の人生に彩の変化を与えていただいています♪ 運命思考で生かされている皆さん、ストレングスファインダー®についてはご存じでしょう

          ワクワクの50代を歩むきっかけを与えてくれた素敵なチーム

          マイブームは「みんちゃれ」

          はじめに月曜日の投稿は、毎週テーマを決めてみんなでnoteを発信するキャリコンサロン編集部マガジンの記事になります。 そして、キャリコンサロンのHPはこちらになり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。 みんちゃれって?今週のテーマは、「マイブーム」。私が今はまっているものは、アプリ「みんちゃれ」。みなさん、ご存知でしょうか? 続けたい習慣はたくさんあるけれど、今まではもうひたすら、どれも続かず挫折の嵐。3日坊主にも程遠い、そんな私がこちらのアプ

          マイブームは「みんちゃれ」

          私の仕事

          メインの仕事★就労相談業務 昨年春から行政の委託期間で、様々な理由で長期間お仕事をされていない方、お仕事をなかなか継続できない方等の就労相談業務に携わっています。就労を希望する方の状況や能力、適性などを見極め、その人にとって最善の進路を選択できるように並走しながら、キャリアカウンセリングを行っています。 これから活動範囲を広げていきたい仕事★次世代ファミリーコーチング認定コーチ オンラインでの体験会も定期的に開催しています。 次回、5/29(土)21:00~22:00

          私の仕事

          私の就活体験記

          まさに「計画された偶発性理論」 「計画された偶発性理論」は、スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が20世紀末に提案したキャリア理論。(キャリアコンサルタントの資格をお持ちの方はよくご存じかと。) この理論の要点は、 ・個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される ・その偶発的なことを計画的に導くことでキャリア形成をしていくべき という考え。 たとえば、仕事を選ぶとき、人との出会いが決め手となった方、多くないでしょうか。「計画された偶発性理論」

          私の就活体験記

          私が「キャリコンサロン」に入ったわけ

          なぜ、キャリアコンサルタント?キャリアコンサルタントという資格を初めて知ったのは、2017年の秋。当時私は時短勤務中で、終了後の働き方についてずっと模索していた。会社までの所要時間、片道約1時間半。時短勤務で何とかしのいでいたけど、フルタイムに復帰した時やっていけるのか?転居した方がいいのか?転職したほうがいいのか?とにかく頭の中はどうすればいいんだろうかと常にぐるぐる。この状況を何とかしたいという思いで、いろいろと調べていくうちにキャリアコンサルタントという資格に出会う。最

          私が「キャリコンサロン」に入ったわけ

          #02 自己紹介

          記事をご覧いただきありがとうございます。 先週から、キャリコンサロン編集部のnote企画に参加させていただいており、毎週月曜日はこちらのテーマに沿って書いていきます。 今週のテーマは、「自己紹介」ということで、以下に綴っていきます。 ■まずは簡単に ・名前:松原美奈 ・1971年3月生まれ、県外に住んだことがない、生粋の奈良県民 ・好きなこと:食べること、読書(漫画も含む)、神社仏閣巡りなど ・家族構成:夫(会社員)、長男(会社員)、次男(小6) ・経歴:大学

          #02 自己紹介

          私がnoteを始めた理由

          2020年1月、今年こそ自分からの発信をがんばってみるー! との決意のもとに、noteをスタート。 でも、この決意は早々に撃沈💦 そして懲りずに、今年またまた発信がんばろうスイッチが入る。 でも、きっとまた続かないんだろうなあと思っていた矢先に、 参加させていただいている「キャリコンサロン」の活動の中に noteマガジンをはじめようという素敵な企画を発見。 こちらのお力を拝借させていただき、再び発信がんばりまーす!

          私がnoteを始めた理由

          自分のもやもやを代弁してくれた一冊

          『ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力』塩田元規著 次年度のPTA 役員に決まった。うー、苦手な活動(-_-;) 苦手なことがやってきたときに最近思うことは、 このタイミングでこの出来事がやってくるのはどんな意味があるんだろうか いったい、何を試されているんだろうか、ということ。 頭の中をもやもやさせながら、たまたま読みだしたのがこちらの本。 なんと、答えが書いてあった!以下、抜粋。 内側が進化しないと同じ問題が起こる。同じパターンは進化のサイン 自

          自分のもやもやを代弁してくれた一冊

          片づけが苦手という嘘

          「片づけが苦手」と口癖のように私は年中言っているけど、これ嘘です。 職場ではできるし、集団でどこか場所を借りて何かをしたときもできる。 要はやりたくなくて、家ならまあいいかと思ってやらないだけです。 そんな私の片づけスイッチがようやく入りました。 昨年末に息子が所属している少年野球チームで使用している倉庫の大掃除があり、それに参加したことがきっかけ。 この時の作業手順が、 1.物をすべて出す 2.物を要、不要でわける 3.置く場所を決めて収納する。 この3ス

          片づけが苦手という嘘

          だ~い、どんでん返し!

          話題のそごうの広告に泣きそうになった。ただただすごい! 土俵際、もはや絶体絶命。 わたしはただ、為す術もなく押し込まれる。 勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ。 しかし、そんな考え方は馬鹿げている。 今こそ自分を貫くときだ。 誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え。 小さな者でも大きな相手に立ち向かえ。 それでも人々は無責任に言うだろう。 どうせ奇跡なんて起こらない。 わたしは、その言葉を信じない。 大逆転は、起こりうる。 大丈夫、何とかなる!と思いな

          だ~い、どんでん返し!