マガジンのカバー画像

東神楽大学~地方に都会以上のきっかけを~|

16
2021年3月に廃校となった、東神楽町の忠栄小学校をリノベーションしたプロジェクト「東神楽大学」 地方に不足する様々なきっかけを生み出すべく、オフィス・コワーキングスペース・ゲス…
運営しているクリエイター

#バドミントン

初のバドミントン試合観戦。スピード感と駆け引きに魅了されました。

初のバドミントン試合観戦。スピード感と駆け引きに魅了されました。

先日、東神楽大学と業務提携をしたバドミントンチーム「フォレストウイングス旭川」の公式試合が早速札幌で開催された為、撮影と生の試合を体感しに北ガスアリーナへ行ってきました。
▼先日の業務提携についてはこちら

今回観に行ったのは「第74回全道実業団バドミントン選手権」。1部~4部があり、フォレストウイングス旭川は1部リーグ。1部はJR北海道やコンサドーレ札幌をはじめ6チームがエントリー。1日目が予選

もっとみる
面白きこと、電光石火の如く。初対面から51日後にスポーツビジネス参入記者発表「スポーツ×地方創生×廃校活用」で地方におけるスポーツ選手のウェルビーイング構築を目指します。

面白きこと、電光石火の如く。初対面から51日後にスポーツビジネス参入記者発表「スポーツ×地方創生×廃校活用」で地方におけるスポーツ選手のウェルビーイング構築を目指します。

地方に都会以上のきっかけををコンセプトに活動する廃校活用の複合施設「東神楽大学」でまたも面白いきっかけを誕生させました。と同時に個人的にもわくわくしかないスポーツビジネスに参入することにもなりました。なぜそんなことになったのか、何をしたいのかをまとめておきます。

フォレストウイングス旭川・東神楽町・東神楽大学三者連携「東神楽バドスタプロジェクト」発表会開催2024年4月19日(金)「東神楽大学」

もっとみる