![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94420688/rectangle_large_type_2_51d0fe0ce1c4fbec2aa64f894e60a3d2.png?width=1200)
魚へんに嵐
魚へんに嵐で「ぶりざーど」と読みます。国字です。
ぶりざーど=ブリザードとは極地に吹く吹雪のことです。「サカナの雑学」という本に出ている漢字なのですが、なぜ魚へんなのか不明です。「通信用語の基礎知識」というサイトによれば、元々は暴走族のグループ名だったとされます。この暴走族が書いたとも考えられる落書きの目撃情報などもちらほら見られます。
魚へんに嵐で「ぶりざーど」と読みます。国字です。
ぶりざーど=ブリザードとは極地に吹く吹雪のことです。「サカナの雑学」という本に出ている漢字なのですが、なぜ魚へんなのか不明です。「通信用語の基礎知識」というサイトによれば、元々は暴走族のグループ名だったとされます。この暴走族が書いたとも考えられる落書きの目撃情報などもちらほら見られます。