![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138333704/rectangle_large_type_2_a4bb352b30346d93d1d030c190c0d74e.jpeg?width=1200)
バンクーバーも見ながら春のお散歩写真
桜と言うと日本の花の象徴ですが、カナダでも春になると🌸をよく見かけます。案外、庭木として桜を植えている家が多いのです。
なので春は薄いピンクから濃いピンクまでいろいろな
ピンクのグラデーションを楽しめる季節です。
では住宅街から桜、桜みたいな花を楽しんでみましょう。
日本では見たことがなかったのですが、カナダで案外見かけるのが
一本の木からピンクと白の桜が咲く桜の木。
初めて見たときはビックリしましたが、
今ではすっかりお馴染みになってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714015095497-C5fQh5fAed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713939035624-IcZT68wsBm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713939058462-wzspXUo5XA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713939377753-yqVSipblfb.jpg?width=1200)
芝生でお花見はできません。
でもうっかりすると風や雨もあって、
あっという間に葉桜になってしまいます。
満開の桜を楽しめるのはそう長くはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1713939155694-I2lIMC2r6c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714016184239-nEuK2bV5U6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713939199993-mnkaJMNk6s.jpg?width=1200)
お宅も多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714015467745-Q2u3s2W6bo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713942005766-mOc7J1mtgN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714016383179-gKsVvUfw99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713939768583-QsrXBlsc8i.jpg?width=1200)
うちの桜は白っぽくってほんのりピンク
こんな感じでカナダの春も桜が楽しめます。
ただし、人工的に植えられたものなので奈良県の吉野のような
山一面の山桜、野桜という景観として見ることはできません。
景観として見る日本の桜は圧巻だと思います。
さて、お次はちょっと山の方の雑木林に行ってみましょう。
雑木林を散歩したら、
新緑にはまだちょっと早いかな、って感じです。
緑も黄色味がかって、これから緑になっていくぞ、て感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713939898588-wqg9UZ2ffn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713942328827-qhAyGjFmUn.jpg?width=1200)
散歩途中に乗馬のレッスン中の子ども達に会いました
![](https://assets.st-note.com/img/1713940023942-AbzPXBXMVY.jpg?width=1200)
山はまだ春の始まりって感じでしたね。
では今度は海の方へ行ってみましょう。
バンクーバー島は車で15分も走れば、森にも海にも行けます。
海の方はどうかというと、まだ寒そうですね。
もっと暖かくなると海の向こうの山、
バンクーバーのある本土の雪景色もなくなってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713940240984-t3XsOu1z4G.jpg?width=1200)
春が近づいてくると日が長くなって
散歩を楽しむ人が増えてきます。
夕焼けを海辺で気持ちよく楽しめる季節になってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713940736040-qyg8u7GlbP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713940788468-AVEHRAgOaP.jpg?width=1200)
この町のこの通りから海を見ると、小島がポツポツあって、
何もない単調な海とはまた違ったやさしい魅力があります。
あぁ、こんな場所に住めたら本当にいいのなぁ。
バンクーバー島の魅力は生活と海の景色が近いこと。
毎日こんな風に海を楽しめたら、嬉しいですよね。
町を回ってみて確実に春から夏に向かっていく兆しを
確信しました。
これからがバンクーバー島の真骨頂の美しい季節です。
そしてとりあえず家に戻って一服。
唯一の5月飾りをしてうちの椿も枯れ切ってしまう前に
一服いただくことにしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713941185100-SrTIrciT42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713941456778-SI4lhPbdr1.jpg?width=1200)
それでも重宝しています。
今日は春の息吹を楽しんだ後のほっこり一服になりました。
今日もご馳走様でした。
皆様も新しい緑の芽吹く春の一時をお楽しみください。
いいなと思ったら応援しよう!
![カナダで時々お抹茶(西島わけい)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72870139/profile_a3adb6bb08c6882456ff6cb98c602382.jpg?width=600&crop=1:1,smart)