見出し画像

季語: 藤、白藤

① 異土の坂しゃらり芳気の藤の風

② 山門の一礼の右藤の花

③ 白藤のただひと色の多彩かな


◆◆◆◆◆

① 前に住んでいた地の、子ども達の学校までの坂道のところどころに、藤の木がありました。坂の下からも、しゃらしゃら~っと揺れる紫色が見えて、横を通るのが毎回ワクワクでした。

② 父や父方の祖父母のお墓があるお寺の境内に、藤棚があります。父の命日が春なので、法事の時に美しい藤棚を見られることが多いです。

③ 白藤は実物を見たことがありません。今日の紫乃先生のつぶやき記事のお写真で、その美しさに目を奪われました!
ネットでいくつか写真を見ると、真っ白でありながら、緑がかっていたり、見上げる空の色と調和していたり、同じ白でも陰影の濃淡が一つ一つ微妙に違っていたり、ため息が出るほどでした。

◆◆◆

今日もお読み下さり、本当にありがとうございます。ご意見やご感想など、どうぞよろしくお願いします!