「純粋意欲」で仕事をつくる
気になっていたワークショップ
「よく生きる研究所」代表・榎本英剛さんのセミナーに参加してきました。
その名も、「天職創造セミナー」!
1泊2日の泊まりがけです。
場所は、神奈川県相模原市の藤野という地区。
素敵な囲炉裏やかまどのある2階建ての古民家。
冬のよく似合う雰囲気です。
ここもいろいろなストーリーがあって、さまざまな面白い方が住んでいる地区なのだけれどそのご紹介はまた別の機会に。
*
ヒデさんこと榎本英剛さんは、日本にコーチングを広めた第一人者。
最新著書ではその略歴がこのように紹介されています。
よく生きる研究所代表。人の可能性を引き出すコミュニケーションとして知られるコーチングを日本に紹介、今や日本有数のコーチ養成機関となった「CTIジャパン(現・ウェイクアップ)」の創立者。
また、持続可能な未来を市民の手で創るための世界的な活動であるトランジション・タウンおよびチェンジ・ザ・ドリームを日本に紹介。
(「本当の自分を生きる」榎本英剛、春秋社)
詳しくはご著書に書いてあるので…とは言いつつ、榎本さんがなぜこのセミナーを開催しているか、そして私が興味をもった経緯をごく簡単に紹介します。
*
リクルートでお勤めになった後、サンフランシスコのCIIS(California Institute of Integral Studies)という大学に自費留学した榎本さん。
そこで組織開発・変容学を学び始め、しだいに「どうしたら人は生き生きと仕事をすることができるか」をテーマに研究を始めたそう。
今回私が参加した「天職創造セミナー」は、榎本さんがアメリカで構想されたワークショップ。日本で20年以上続けられています。
私は社会人1年目の時に「本当の仕事」(榎本英剛、日本能率協会マネジメントセンター)という本を読んで、このワークショップを知りました。
その時はまだ精神的に余裕がなかったものの、いつか参加してみたいと思っていました。
仕事というものがどうやら人生を考えるときに重要なポジションにあるぞ、と感じ始めていたからです。
それから2年経った今回、榎本さんのお知り合いとたまたま他のイベントでお話ししたことから、参加の機会を得ることができたのです。
よくある4つのメガネ
「仕事」という言葉から、何を思い浮かべるでしょうか。
職業名、収入、時間、あるいは楽しさや苦しさといった精神状態。いろいろな切り口から「仕事」を語ることができそうです。
しかし「そもそも仕事とは何なのか」について考えたり語ったりすることは、そこまで多くないように思えます。
榎本さんが天職創造セミナーを通して問いかけているのは、この「仕事とは何か」「あなたは仕事をどうとらえるか」の部分。
2日間のセミナーでは、仕事に対するよくあるメガネ=見方・フィルター、仕事観とでも言えるものを見つめながら、自分は今どんなメガネをかけているのか?新しいメガネをかけてみたらどのような可能性が拓けるだろうか?
ということを全員で考えていきました。
榎本さんの提案する新しいメガネは、それをかけることを強制するものではありません。
ただ、メガネとは気軽に掛け替えができるもの。まずこの2日間は、新しい4つのメガネをかけてみようというガイドから始まりました。
よくある4つのメガネは以下のようなものです。
1.仕事=生計を立てるための手段
2.仕事=やりたくないことをやる
3.仕事=自分「を」合わせるもの
4.仕事=同時に1つしかもてない
対して、提案される新しいメガネはこちら。
1.仕事=自らの存在意義を探求し、表現すること
2.仕事=やりたいことをやる
3.仕事=自分「に」合わせるもの
4.仕事=同時に複数もってもいい
もう今の時代、新しいメガネ2〜4に関しては「うんうん」とうなづく人も多いのではないでしょうか。
「純粋意欲」とは?
では「1.仕事=自らの存在意義を探求し、表現すること」はどうでしょう。
抽象的というか、一度聞いただけではピンと来ない人もいる気がします。
そこでヒントになるのが、「純粋意欲」というもの。
榎本さんは「本当の仕事」の中でこう述べています。
なぜだかわからないけれど、とにかくそれがやりたい。他人が何と言おうとも、それがやりたい。そういうのが純粋意欲です。何か別の目的を達成するための手段として、それをやろうとするのではなく、それをやること自体がすでに目的になっているような意欲です。
自分の純粋意欲をひたすら書き出していくと、その延長線上に、「自分の存在意義」と呼べそうなものが見えてきます。これは、いわば人生の方向性。
なかには、一過性の純粋意欲もあるかもしれません。榎本さんの話で言えば、「留学したい」がそう。反対に、年月が経っても変わらない純粋意欲は、存在意義と密接に関わっている可能性が高いと言えます。
私の純粋意欲
私の純粋意欲はどんなものなのか?
1人で考えるということはこれまでやってきましたが、初対面の方々と一緒に考えたことはありません。
2日間の中でさまざまなワークを通して、うっすらと見えてきました。ざっと羅列します。
・文章を書くこと
・人を観察すること
・好きなものを人に紹介すること
・押し付けるのではなく、一緒に考えること
・自分の表現を知ってもらうこと
・ドラマや映画の配役を考えること
・人の言いたいことを文章にすること
・1人ひとりと向き合うこと
・その人自身が納得いくまで一緒に考えること
・感想を交換すること
・障害と言われるものを可能性に変えること
・気持ちを伝えること
・アイデアを出すこと
・即興で何かをすること
・違う角度から見ること
・心理について考えること
・人の心が傷ついたり癒されたりする理由を
考えること
・関係性について考えること
・目に見えないものを見ること
・映画をみること
・本を読むこと
・音楽を聴いて涙すること
細かいものを探せばもっとある気がしますが、
とくに純粋なものを考えるとこんな感じです。
私の存在意義
1日目のいくつかのワークで、他の方に言われたことが心に残っています。
「違う人の目で世の中を見るのが好きそう」
「解像度が高いよね」
「なろうとした教師も、やってきた営業も、“一緒にベストを考える”っていうことを意識してた点は似てるよね」
「小説を読むのが好きなのと、宴会が苦手なのも、実は共通点ある気がする。小説読むときは自分1人だけど、小説の中の人物たち一人ひとりと向き合っているってことなんじゃないかな」
「対大勢、じゃなくて、対相手の何かがしたいんじゃないかな」
私よりも、私のことを真剣に考えてもらっている。そんなかんじがして、むずむずするような、じんわりあったまるような、それでいて発見に満ちた刺激的な言葉たち。
この場に集まった皆さん、すごく素敵なエネルギーを持っているんだなあと感じました。
天職は、ともにつくれる
2日目のワークで、「天職創造展覧会」というものがありました。
「自分の存在意義(仮)と純粋意欲を1人ひとり書き出したものに対して、他の人が『こんな仕事いいんじゃない?』と思うものを提案する」というワーク。
ポイントは、考えすぎず、“無責任に”提案すること。
詳細なやり方は割愛(ぜひ体験してほしいので)しますが、私がみなさんから提案してもらったのは、以下の仕事です。
えええ?なにこれ。仕事なの?
そう思われる向きもあるかもしれません。
コミュニケーション・テラー、可能性交換会
マーケットのオーナー、納得コミュニケーション作家、即興ポエム作家…などなど。
「ざんげの箱屋」なんて、もう意味がわかりません。
でも、ここがこのワークの面白いところ。
あくまで誰かの純粋意欲を他の人が見て、“無責任に”思いつく仕事を言ってみることが肝心。
一般的な既存の職業じゃなくていいのです。
むしろ一般的な仕事にとらわれずに、貼り出された数々の純粋意欲を組み合わせてみると、面白そうなものが出てきます。
そして私は、既存の職業のことを考える時よりもなぜかわくわくしました。
まだこの世にない、存在していない仕事のはずなのに、です。
しかも、自分が考えたわけでもなく、他の参加者の方が好き勝手言っているだけなのに。
不思議なことに思えるけれど、「仕事って自分ひとりで作らなくてもいいんだな」と感じたのでした。
むしろだれかとともにつくることで、自分では気づかなかった可能性が拓けるということがありそうです。
今、やってみたいこと
まだまだ面白くて気づきの多いワークはたくさんあり、私がここで紹介しているのはごく一部に過ぎません。
しかしそれらをすべてなぞることが目的ではないので、そろそろ1番書いておきたいことを書こうと思います。
私は今、なにをやってみたいのか?ということについて。
*
自分の存在意義を「“あなた”と“わたし”に対する解像度の高い世界をつくるために、この世に生まれてきた」としてみます。
そしてやってみたい仕事は、こんなものたち。
天職創造展覧会で提案してもらった仕事です。
コミュニケーション・テラー
可能性交換会マーケットのオーナー
映画・本を題材に相手の解像度を高める
即興ポエム作家(話を聞いてポエムにする)
“夢”インプロシアター
関係性を主題にした舞台の監督
全部ふわっとしてますが、やってみたい。どんなことが起こるか全然わからないけど、やってみたい。やっていく中でまた変化していきそうだけど、やってみたい。
全然予想がつかないのに、これらをやっているところを想像すると力が湧いてくるし、
きっと私は笑顔なんじゃないかと思うのです。
みなさんにお願いごと
さて、ここまで読んでくださった皆さんにお願いがあります。
「情報をください!」
コミュニケーションについて面白い活動してる人知ってるよ、とか
変なイベントの企画なら任せて、とか
インプロ好きならここにおいでよ、とか。
私のやりたいことを読んで、なにかひらめいたりおすすめしたいものがあるよという方はぜひ教えてほしいです。
このセミナーのこと教えて、でももちろん。
力が湧いてきたこの体験に感謝しつつ、
周りにアンテナを張っていきたいと思います。
イベントレポートには程遠い日記になってしまいましたが、誰かの何かにひっかかったらいいなと願っています。
みなさまよいお年を。
#イベントレポ #天職創造セミナー #本当の仕事 #純粋意欲 #コミュニケーション #関係性