世界を支える営みのほとんどが注目されない
11月27日の日記。
ゆっくり3日間の最終日。いつものように「ラジオ英会話」からスタート。
その後で、レッスンの準備をして50分のレッスン。もう2年以上も週1回のレッスンを続けてくださっている。ありがたい。
その後、noteを書く。
今日から食べるものに気をつけている。とりあえずは間食をしないこと。食べたものの記録を取ることからスタート。
朝ごはんは味噌汁、ご飯、納豆
昼ごはんは、豚肉と小松菜の炒め物と茹で卵
晩ごはんは、豚汁うどん
お腹が空いたら、茹で卵だった。
午後からはじっくりと原稿執筆した。気づいたのだが、原稿に追い詰められると、ツイッターに呟かなくなる。アウトプットのエネルギーが全て原稿に注ぎ込まれている気がする。
3時間くらいかけて、500字ほどしか書けなかった。言葉が不要な芸術を言葉で伝えるのは本当に難しいと感じる。あとは日曜日に時間をとってするつもり。
夜は、娘たちのために晩ごはんをつくる。
スパゲティサラダ、生姜焼き、豚汁、ご飯。
その後で、Zoomでハナキンというオンラインイベントに出る。
こちらの著者である吉田有美さんのコーチングについてのお話を聞く。
いくつか質問もする。
たくさんの人が来ていて、注目されているんだなあということがわかる。そして、正直、うらやましいな、と思った。
そして、著者のことを何も知らないのに、うらやましいなと思う自分を恥ずかしく思った。人間は多面体とか言っておきながら、光の当たっているところしか見ていない。
光の当たる部分だけを見て、自分もそうなりたいなんて、浅はかすぎるし、まるで子どものような自己顕示欲だ。反省しよう。
注目される本や人物や事業もあれば、注目されないが、実のある営みもある。世の中の営みのほとんどは注目なんかされていない。それでも確実に世界を支えている。わたしの営みもそうだ。この日記も仕事も注目なんかされないけれど、それでも心を込めて人生を歩む。その先に何があるかを今は考えない。
本はまだ読んでいないので、じっくり読んでみようと思う。そして、まずは自分がコーチングを受けてみたいと思った。
サポートよろしくお願いいたします。 サポートいただけたら、大好きな映画をみて、 感想を書こうと思います。