![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80612373/rectangle_large_type_2_5990d33fa42f5816678c9c5276606b85.png?width=1200)
【惜しい!】
梅雨空続きますが、傘をさす楽しみと考えると少しワクワクします☂️
とはいえ、急な天気の変化にはご注意くださいね☔️
最近、経験する事で気になった事です・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1655123760564-CLNhPCxu4e.jpg)
皆さんの周りにもいませんか❓
例えば・・・
自分がしようとしている事を、気にかけて先にやってくれる人。
「あ❗️◯◯必要でしょ❓やっておいたから❗️」
もちろんありがたいです。
そして助かる事でもあります。
私が気になったのは・・・
『私がやっておいたから❗️』感 満載な人😅
してくれた事に対しては、本当に感謝です🤗
ですが・・・
『忙しい中、私がわざわざやっておいたから❗️』と言う意志を痛烈に出してくる人・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1655124098709-ybLiTpdXgL.jpg?width=1200)
こちらが素直に感謝する余白を残しておいてください・・・
せっかく素敵な対応も、ドヤ顔で『やりました感』でこられると・・・
「あ・・・うん・・・ありがとう・・・」ってなります😅
さらに・・・
その人がやったやり方は、その人にとってのやり方で良い訳で、
相手にとって望んでいたやり方かは別だったりもします。
それでも『私やりましたけど〜❗️』は、押しつけにもなり得ます🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1655124356155-ANHTi3QkF5.jpg?width=1200)
やっぱり大事なのは、相手にとってどうであるかなのかな・・・と思います。
自分視点ではなく相手視点で考えた時、本当に相手が望む表現スタイルって見つかるのかもしれないですね😊
いいなと思ったら応援しよう!
![わい先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25837464/profile_0c34c0f7e8515a8c01d2faeb76a896e7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)