金町駅近くの無人の古着屋!?
最新話の呪術廻戦で乙骨の覚悟に秤先輩と同じく痺れた副長アキラです!
以前に葛西神社の記事を投稿しましたが
その時に参拝して願掛けも叶ったので、再びお礼参りに葛西神社に訪れる途中に金町駅を軽く散策してみたのですが、そこでとても興味深いお店を発見しました!
このような金町駅北口の商店街を歩いているととても面白い看板が目に入りました
それがこちら!!
無人の古着屋!?
昔ながらの野菜の無人販売所やここ最近なら無人の餃子屋さんはよく見るのですが、無人の古着屋さんは初めてです!
しかも全部300円と驚きの値段!!
しかし古着屋と入っても3月のWAGNASの企画で行った下北沢の古着屋とは随分と店構えが違いますね
まずはお店に近づいてみると
300円でもかなり安いのにオープン記念でこのカゴの中は100円とは驚きです
張り紙を読んでみると営業時間は朝の5時から深夜の2時まで、どうやら店内にある料金箱にお金を入れる形です。
さっそく中に入ってみます!
なるほど、古着屋というよりもコインランドリーのスペースに古着を置いているのですね!
しかしこの古着の全てが300円とは安いです。
何着かある青い服に思わず目がいってしまいます。
そして店内で一際目を引くのがこの店内に貼られている昔の映画のポスターです。
こういうのが貼ってあるだけで無機質な無人のお店に何か暖かさを感じられるような気がします。
そしてこれが料金箱です。
箱にお金を入れるので当然お釣りは出ないのでここで古着を買う場合は100円玉をたくさん持って行った方がいいですね♪
さらには謎のガチャもありました
親ガチャとどんぐりガチャ!?
どちらも100円です。
気になったので親ガチャをやってみると…
ピンク色のカプセルが出てきて中を開けると…
なかには「ふつう」という紙が入っているだけでした…
え?それだけ??
まあ古着屋が安いのでこれはこれでいいですね!
お前の前にはなぜかメダカも飼われています。
でもこういうのが下町っぽくて風情がありますよね♪
といった感じで偶然金町駅で発見した無人の古着屋さんですがとても面白いお店でした!
興味がある方はぜひ訪れてみてください!!
【スポット名】
無人古着屋グッド
【住所】
東京都葛飾区東金町1-19-3
【アクセス】
JR金町駅徒歩5分
【時間】
5:00〜26:00
【休み】
年中無休
そして調べてみるとこのお店、Xのアカウントもありました!
気になる方はフォローしてみるのもいいかもしれません。
WAGNASの宣伝です!
都内アドベンチャーサークルWAGNASの6月の企画は北区へと訪れます!
↓↓今回の企画のPV動画です
企画の詳細は↓↓
一緒に北区をアドベンチャーしたい方はこちらの参加フォームまで!
興味がある方、参加お待ちしております!
【お知らせ】
都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のメンバー募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひWAGNASへ!!
あなたもWAGNASメンバーになって一緒に都内をアドベンチャーしましょう!
メンバー募集はこちらからお願いします↓↓