マガジンのカバー画像

みんなの街歩き〜東京百色景色〜

316
主に都内の街歩きをして面白素敵スポットを探している社会人サークル“WAGNAS ワグナス”です!! 備忘録も兼ねて、素敵だなと思った首都圏近郊(例外アリ)の街歩きnoteをまとめ…
運営しているクリエイター

#写真

東京路地紀行 73 杉並区小沢川

青梅街道、メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅そばを源流としている小沢川。寺の境内、住宅地のあいだ…

露塵散
1か月前
26

東京八王子で探鳥:アオゲラの長い舌

晴天となった日曜日。 いつものように、まだ暗い早朝自宅を出る。 今日の目的地は東京都八王子…

もずきち
1か月前
87

浅草ビューホテル

浅草ビューホテルです。 立食パーティに潜入。。。 話を聞かずに食べまくる・・・美味しいです…

arakure_
4か月前
7

とある休日の東京さんぽ/2024年8月

迷走する台風が来ているところですが、いかがお過ごしでしょうか。 台風から遠いところでも大…

mitsuki sora
5か月前
45

日本野鳥の会東京 野鳥写真展へ

真夏の休日昼。 ECOM駿河台で開かれている野鳥写真展を見ようと、御茶ノ水を訪れた。 9月下旬…

もずきち
6か月前
93

はじめての街歩き : 国立編

コラム:ClafT事務局 萩原有紀 昨年からボランティアスタッフとして参加するようになったCen…

Clafters
9か月前
5

東京さんぽ/2024年5月 もんじゃと下町散歩

GW後半、友人と会う約束をしていて、久々にもんじゃ食べたいねという話になった。昔はよくデザフェス帰りにみんなで食べて帰っていたけど、最近は全然行っていなかったので、いつぶりか分からないくらい久しぶり。 もんじゃといえば月島なので、まずは月島に向かいます。 GWだし混んでるかなと思いきや、そこまで大行列ということもなく(どの店も並んで入るけど)、割とすんなり入店。 今回入ったのは、友人のリクエストで「月島もんじゃ もへじ」。月島に何店舗かあり、わたしたちは一番入れそうだった「

東京探索記 21 初夏の馬込

馬込九十九谷(つくもたに)と言われるくらいにほんとうに馬込には谷が多いです。そして谷があ…

露塵散
9か月前
18

古き新しき街

コラム:フェスティバルディレクター 三浦宏之 2024年、春。 今年もCenter line art festiva…

Clafters
9か月前
9

日本の中のトルコ〜東京ジャーミイ〜代々木上原散歩

みなさま、こんばんは! ヘッダーの写真、いかがでしょうか? とても美しいモスクですね! 外…

Yayoi Fujikura
9か月前
395

東京タワーレポ:600段の外階段が魅力。スカイツリーよりおすすめ

【約2,800文字、写真約40枚】 約10年ぶりに東京タワーへ行きました。写真をメインに、その感想…

Naota_t
10か月前
209

今年見た東京の桜【写真15枚】

2024年の春、東京には例年通り多くの桜が咲き誇り、都市の景色に鮮やかなピンク色を添えました…

Nocchi(のっち)
9か月前
245

永福町の改札出てすぐにいけるテラス『ふくにわ』

青いイナズマならいつでも僕を責めてもらって構わない副長アキラです! みなさんは京王井の頭…

WAGNAS
11か月前
42

横浜 山の手地区

横浜の山の手地区の裏通りを歩いてみました。 フェリス女学院の裏側辺りにテニス発祥記念公園があります。 記念館には日本のテニスの歴史についての解説もあります。 公園の裏には崖を上手く利用して整備されています。古いお城の廓の様です。 休日のこのエリアはほとんど無人です。他人とすれ違うことは殆どありません。 そこから庭園がきれいな外交官の家に向かいます。 玄関からは入れないので玄関の裏からの写真です。 ここに来るのは約10年ぶりぐらいなので色々と変わってました。 隣にも