見出し画像

文フリ京都に『ビニール袋』で出展します!




今月1月19日の日曜(来週!)、みやこメッセにて開催される文学フリマ京都に、『ビニール袋』というzineで出展します!🙌
日常見慣れてる癖にみょーに気になる薄っぺらなアイツ=ビニール袋の魅力に、文化・芸術・哲学・歴史など多様な観点から、小説・批評・写真・マンガ・イラスト・短歌・俳句で大胆に迫るおもしろ雑誌📔
今回、僕は編集長として、
✅『ビニール・ボディ・ホラー  あるいはプラスチック・ニンファでいっぱいの海』(ビニール袋映画論) 7万字
✅『今日から君もビニール袋博士!〜ビニール袋とプラスチックにまつわるetc〜』(ビニール袋の文化史) 2万字
✅『巻頭言』 1000字
と、計10万字近く書き下ろしてます!🐻




が!
なんとこれらは全部で8袋あるブックのうちのほんの一部!
(; ・д・´) ナ、ナンダッテー!! (・д´・ ;)


「8·····袋?」🤔


そう!おそらく文フリ史上最も凝ったブックデザイン(本を超えた本!?)がなされた『ビニール袋』では、それぞれの作品を掲載した本やポスターがすべて袋閉じになっているのです!😱
デザイナー曰く「本のページのようにビニールをめくる、まったく新しい読書体験」を目指したとのこと🚀👾👽🌏°.✧⚡︎


昨年末に開催された文学フリマ東京では、3000円という異例の価格設定にも関わらず、ウワサがウワサを呼び、瞬く間に完売!🙏🏻‎
こちらの心配をよそに、「3000円は安すぎる」「5000円でもいい」「いやさもっともっと!」とありがたいお声を多数頂戴し、無事東京の地に伝説を残すことができました✌



しかーし!

みなさまからの熱いご要望を受け京都での再販が決定したものの、『ビニール袋』は細かいパーツまでいちいち特注だったり、紙を束ねて穴開けてハトメ打って·····なガチ手製本含めブックごとに装いを変えていたりと、あまりの伝説的こだわりにより生産困難🥺
在庫僅少😭
今回の文フリ京都が入手のラストチャンスとなります!◤◢◤ ◢◤🚨⚡◢◤◢◤◢

『ビニール袋』制作風景。
総勢7名での壮絶な徹夜作業。
工房制によって作られた同人誌も史上初では?😅😱



というわけで、特大ボリュームの作品群が愛と狂気の手作りパッケージの中に封じ込められた、空前絶後のバラエティーパック!本を超えた未来のアート!🎨
『ビニール袋』、ぜひともこの機会にGETしてみてください!👍
当日は僕もブースで売り子をやります!🧸
必ず生きて、文フリ京都でお会いしましょう🤝🏻◝✩
伝説の目撃者になる用意はいいか·····?👀✨

く-03『ビニール袋』で僕と握手!


 ─=≡Σ((( つ╹ω╹)つ♡
京都会場限定で、単品商品もご用意!


いいなと思ったら応援しよう!

脱輪
野生動物の保護にご協力をお願いします!当方、のらです。

この記事が参加している募集