【📰Int.2】自分にモテることが一番の幸福 -vol.1-
こんにちは。わくわくママ(妻)です。
インタビュー記事、第2弾です。ゆっくりしていってね!
自分自身を魅了した時、本当のモテに繋がる
妻「今回は、『自分にモテることが一番の幸福』というタイトルについてお伺いしたいと思います。」
夫「はい。」
妻「Threadsにも同じ内容を投稿されていて。そちらにはちょっと長く書いてたと思うんですけどが、改めて言っていただくと?」
夫「男にモテるよりも、 女にモテるよりも、自分にモテることが一番の幸福。」
妻「じゃあ、まず『モテる』の定義って何ですか?」
夫「俺の中では、同性でも異性でも、あくまでも『評価を頂く』っていう考え方。
クズ男とかが考えているモテとは少し違う。」
妻「自分を大きく見せたりとかではなく、自分の魅力に対して、周りが評価してくれている状況?」
夫「うん、自分が意図してやってなくても、周りの人が評価を下す。そういう状況。」
妻「なるほど。巷で言われてる、遊びたい、チヤホヤされたい、色んな人を手玉に取りたい、みたいな所謂モテ術的な話ではないってことね。
そうなると、自分の魅力度っていうのを上げることが、一番の幸福みたいな感じにも言い換えられそうだけど?」
夫「うーん。ちょっと違う。単純に魅力度を上げる前に、自分が上げたい魅力が、誰に対して身につけようとしてるかの根源を探る必要がある。」
妻「目指す美意識、みたいなところか。」
夫「多分、普通に考えたら、結局自分がモテるためにやってきたことが、無意識に男性目線での魅力なのか、女性目線の魅力なのかって、どっちかに精査しちゃうと思う。
俺が思うのは、どっちから嫌われてもいいから、自分だけが魅力的だと思う自分になるための魅力作りをしてほしい。」
妻「異性や同性に対する魅力ではなく、『自分自身に対する魅力』が存在するってことね。それにみんな気づいてないですね。」
夫「そうだね。自分自身を魅了した時に、本当のモテに繋がる。
自分にモテる自分っていうのをちゃんと確立した後に、ありがたいことに、それを魅力的だと思ってくれる人、好きになってくれる人がいる。」
魅力度を評価する人を自分に置き換える
妻「自分自身を好きになるとか、ありのままの自分を受け入れるとか、そういうのは自己理解とか自己分析で流行ってると思うんだけど、自分から見て自分が魅了されるような自分になるっていうのは、またなんか違うと思う。その一段階上だと思う。」
夫「あー、なるほどね。」
妻「イメージとしては、自分と全く同じ異性(恋愛対象)がいた時に、この人かっこいいとか、この人可愛いって思えるくらいの魅力ってこと?」
夫「そう!だから、男だったら、自分が女性と仮定して、女として自分を見た時に、『この人かっこいい』って思う自分になるってことだね。」
妻「なるほど。」
夫「男とか女とか、異性の分類とか、他者が介入している状態があまり幸福につながらない。評価する人を自分に置き換えた方がいい。」
妻「そういうことね。うわ〜難しいね。」
夫「俺は結局それが苦手で。親からも、同性にモテる男になりなさいって言われてきたから、学生時代はそれをやってきたわけね。でも、社会人になって異性からモテる方法とかも身につけないといけないって思って。
例えば仕事の取引先の人とか、客先に好かれる方法っていうのが、異性に好かれる方法っていうのに近くて。距離が遠い人、親近感が湧かない人間に好かれる技術って、正直、異性に好かれる技術=モテることと同じだと思う。だから、同性からモテる技術、異性からモテる技術をそれぞれ身につけちゃったわけよ。
そこには、自分に好かれる自分になればいいんだよっていうのが1個抜けちゃってたなって。」
妻「じゃあ、、どうやったら自分自身を魅了できるような魅力をあげられるんですか?」
最後まで読んでいただきありがとうございます。
続きはvol.2で!