
【メディカルフィットネス】「予防」に貢献するには?
こんにちは!和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。
これまでも何度かテーマにしてきました「予防」についてです。
メディカルフィットネスという仕事、事業、業態・・が目指すものの一つに予防があると思います。
予防には種々考え方があります。
再発を予防する。
重症化を予防する。
介護されないようにする。(介護予防)
発症を予防する。
フレイルを予防する。
ロコモを予防する。
「そうならないようにする」と言い換えてもいいかもしれません。
放っておくとそうなってしまう可能性が高まってしまい、なってしまってからでは遅いので、「予防」に努めましょう。
ということが根幹にあります。
どんな予防に貢献しようとするかは、事業の理念や得意分野、強みなどによって違いがあります。
内科系に強みを持つ法人さんもあれば、運動器系に強みがある法人さんもいらっしゃることでしょう。
そのほかにもいくつか予防事業と親和性の高い分野はあると思いますので、その中でどんな予防に貢献したいのかを考え、事業にしていくことが大切です。
こう考えると、事業として様々な予防の形を実現できる可能性があることを感じます。
アイディアを形にしていき、そのことを通じて地域の皆さんに貢献していく事業にしていけると良いですね。
==================================
事業企画・事業運営に役立つヒントを配信中!
「事業をより良くしていくヒントが欲しい!」という方は是非ご登録ください!
公式メルマガ「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」
ご登録はこちらから
↓↓↓
https://form.os7.biz/f/358201fa/
==================================
いいなと思ったら応援しよう!
