夏野菜でアクアパッツァ【すくすくファーム】
うきうきで購入したポンデリングをミスドのレジに置いたまま帰宅してしまいました。どうもワタナベです。
すくすくファームの夏野菜の収穫が、いよいよピークを迎えています。
▽本日のとれだか
▼プチトマト
固くて甘い不思議な味わい。これが結構クセになるため昨年に引き続き2年目の収穫。
▼バジル
虫よけとしてトマトのフモトに植えてみたバジル。彼らのおかげでしょうか、トマトもぷりぷり。
▼ディル
みるみる成長する枝葉に収穫どきが分からずうろたえている間に、1mを超え花まで咲いてしまった…
確実に遅すぎる収穫となったが香りは抜群。憧れのディル。
かごいっぱい、いいにおい。
葉っぱ類(言い方…)は乾燥させて冷蔵庫へ。トマトがたくさん採れたので、贅沢にアクアパッツァにすることに。
▽アクアパッツァ
ところでみなさんは「きのう何食べた?」というテレビドラマをご存知ですか?
テレビっこの母が、顔を合わせるたびに「おもしろいから観てちょうだい」というものだから、母のアマプラで視聴したところドハマリ。
簡単にいうと、西島秀俊と内野聖陽のカップル(♡)の何気ない日常を、二人の”食卓”をなぞりつつ描き出している作品です(我ながら簡潔にして的を射た紹介文が書けた気がする)。
このドラマの中で、ある登場人物がアクアパッツァを作るシーンがとても好きで、それ以来うちで採れた野菜でアクアパッツァを料理するのが私のお気に入りタイムになりました。
私は料理が微妙にヘタなのですが(そう、絶妙にヘタなのです…)、そんな私でも絶対に美味しく仕上がるアクアパッツァ、一生大好き。
カッコよくレシピ紹介などしてみたいところですが、ここは私のお気に入りレシピの紹介に代えさせてください~。
▼アクアパッツアのおすすめレシピ
▼わが家のアクアパッツァ
完成したアクアパッツァ。
庶民なので、レシピにある高級食材は冷蔵庫に眠る現実的な食材に置換。
真ダイは真ダラに、マッシュルームはエリンギに、アサリはベビーホタテに。
庶民食材でもバッチリおいしいです!
残ったスープでリゾットを楽しむのも忘れずに♡
いつかはタイでつくりタイ~。