【1日1ピラティス】スワンダイブ(修正)
キューイング
①うつ伏せに寝ます
②ニュートラルポジションをつくります
③ヒジを曲げて両手が両肩のやや上辺りにくるように置きます
④恥骨をつけて、息を吸いながら胸の前のネックレスを見せるように背骨を一つずつ起こしていきます
(なだらかな30-40度の伸展)
⑤息を吐きながら、ゆっくり上半身を下ろしていきます
⑥両足を遠くに伸ばし腰を反らずに太ももをマットから離すように引き上げます
(股関節10-15度、臀筋がメイン)
⑦ゆっくりと遠くに足を伸ばしながら下げます
⭐︎効果
・背中、肩、腕にある全ての筋強化
・背中と股関節の可動域向上
・肩甲帯の下制、外転の促進
⭐︎代償動作
・なだらかな伸展がない
※アゴがあがる
※胸が丸まる
・お腹が抜ける
・ヒザが曲がる(ハムの伸展)
・足が開く
まとめ
いくら忙しくても止めないことが大切。
習慣になってないうちは特に止めたらオワル。今日はいっか〜が続いて、結局やらなくなるのが見えている。止めていない自分に拍手!
勉強やトレーニングしてて思うけど、動きにエラーが出た時に何でエラーが出ているか理解することが大切だなと思う。ただ知識不足で分からん…。
まとめて集中して勉強して、実践にすぐ落とし込める場があれば理解度がアップすると思うけど…。今の仕事気に入ってるし、すぐにはトレーナーとして一歩は踏み出せない。
やりたいけど、今の自分には副業をやる余裕はない。同じような悩みでいつも悩んでる。ただ勉強はし続けよう!