![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590861/rectangle_large_type_2_e4e370a67dd5f933b6538a65c97b80fe.jpg?width=1200)
国内旅行へ行こう 〜金沢、食の旅〜
こんにちは、詫)僭越のeeichiです。
今日のお話は、かがやきに乗って食の旅へ。8月の終わり、暑いのなんの、なんの暑いのでしたが、金沢へ。
一年ぶりほどの金沢。食と言えば金沢ですよ。本当に美味しい料理がたくさん。
朝9時に東京を出発。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115580663/picture_pc_0d48cd7ccdc8fa85543ef1f0e0a8a55e.jpg?width=1200)
1日目昼 【鮨し人】
富山で途中下車。目的のお店は、鮨し人(すしじん)さん。
いきなり金沢じゃない。でも、富山でも人気有名店とのこと。
移転したばかりのとてもきれいなお店で、一階は立ち食い仕様になっており、二階がお座敷に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115581008/picture_pc_7fc682d6f8e18c6e6a899a348f384bf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115581007/picture_pc_c913927f45d69faeaee86608912cbec2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115581004/picture_pc_8f690a4a4146eef3b956416241d22382.jpg?width=1200)
私の下手な食レポなど致しませんし。ただ、もう美味しかったと言えば、お分かりいただけるかと。まぁ、写真撮るのも上手くはないのだけども。伝わると信じております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115581208/picture_pc_1bd582b8ca31edb428553ede05a5eccb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115581209/picture_pc_6d226e7be36b2293f88d20b4eaca8a27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115581210/picture_pc_5d19c62ad7d7cf19060673aa29322d89.jpg?width=1200)
いやぁ、牡蠣もとても美味しかった。満月の夜に取った牡蠣。満月の夜は、他の魚が下に行く為、プランクトンをたくさん食べて美味しくなるみたいな話でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115583208/picture_pc_97851926d44fa3d2a1322bc320af2f35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115583210/picture_pc_3bbbe3191033706353993446dde75ee1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115583212/picture_pc_e227997ca2e4910d86dd2625e9486108.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115583211/picture_pc_1549c434096dd41480f22158ad0661c1.jpg?width=1200)
赤酢のシャリ、クセになります。これがまたネタの味を引き立てます。「三度の飯より米が好き。」な、大のお米好きの私をも唸らせます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115583454/picture_pc_02fe8e8b11439983bcc8da54be363487.jpg?width=1200)
これ、おっいし。これだけを売るお店を東京あたりで出しても流行ると思う美味しさ。さっぱり致しました。
いやぁ、今回はランチでしたが、ディナーも是非来てみたいですねぇ。
鮨し人さん、本当にごちそうさまでした。とても美味しかったです。
1日目夜 【三幸 本店】
富山はここまで。金沢へ移動です。一日目の夜は、金沢おでん、三幸(みゆき)本店さん。
金沢おでんの老舗です。すでに列が...。予約しておいて良かったです。さすが人気店ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115585000/picture_pc_fa09be592c1eed2c6077ffa3e4c620db.jpg?width=1200)
店内は、老舗の味わいがあり、いい感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115586595/picture_pc_b4cabb4d324043d500396c20213a7cea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115585262/picture_pc_403b13fadac60984400d5783c8b144aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115585256/picture_pc_fdf211cf4e3c7c43477a0b1e780b9d2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115585263/picture_pc_3d46411c8680f9d36e7793a6ba353901.jpg?width=1200)
どれも美味しいですねぇ。人気の「三幸揚げ」も最高です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115585829/picture_pc_023b360ff17bef756a8db03ccbf62a98.png?width=1200)
2度目の金沢おでんですが、やはり美味しい!他のどの地域のおでんとも違う具と味わいがあります。季節関係ないですね。夏でも並ぶわけですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115586086/picture_pc_809688db687e84a0484685a26151869a.jpg?width=1200)
三幸さん、本当にごちそうさまでした。とても美味しかったです。
このあと、バーに行き、1日目は終了です。
2日目昼 【第七ギョーザの店】
さぁ、金沢2日目、お昼はやはりここ、「第七ギョーザ」さん。
11時開店ですので、11時5分前ほどに到着。
!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115606829/picture_pc_a07f41442355ff38aa4ce2eab5911dae.png?width=1200)
うそでしょ。すでに行列が....
ここまで来て諦められないので、整理券を取り、道を挟んだイオンで待つことに。以前来たことがありますが、まさかこんなに並ぶとは。
暑すぎて外では待てないよぉ...。ネットで今何番目かわかるシステムです。
が、結局1時間20分待ちました。
もうペッコペコ。食欲は最高のスパイスです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115588097/picture_pc_c1c6225ed545e61739f7ff145de3e4c4.jpg?width=1200)
頼んだのは、ホワイトギョーザ、中セット。ご飯と豚汁、おしんこです。あと、棒々鶏サラダを。
かなり久しぶりなので、楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115588292/picture_pc_1bf3513950b0e910f5cb692be5b1c6a2.jpg?width=1200)
やはり美味しい!待った甲斐がありました。ビールに良く合う。最高のマリアージュ。
第七ギョーザの店さん、本当にごちそうさまでした。とても美味しかったです。
2日目夜 【旬魚季菜 とと桜】
夜は、片町にある料理の美味しそうな居酒屋の「とと桜」さんへ。
こちらは初めてのお店。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590955/picture_pc_66befb99c4269eba08bfe0b596c5012f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590960/picture_pc_b9ec3434d85fb26f93fd1fb13004e45e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590959/picture_pc_52d9e6b8d5d77f7c8c80c968b348e92e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590966/picture_pc_e227604ea47808bdc1c8747d0f9b362e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590958/picture_pc_1707bb248fd08bc57a9551dfee820615.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590963/picture_pc_3dd40de011714c7bc6d8b621e720bdea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115590965/picture_pc_3a54cbd24bc7527f7f4530476a924b21.jpg?width=1200)
その他、ちょこちょこと頼みましたが、ご紹介はこんなところで。どれも美味しゅうございました。
家族で来てる方も多く、活気のある良い雰囲気のお店でした。
とと桜さん、本当にごちそうさまでした。とても美味しかったです。
この日もこの後、昨日とは別のバーに行き、終了です。
3日目昼 【小松 弥助】
さぁ、メインの目的です。小松 弥助(こまつ やすけ)さんです。
毎回、こちらのお寿司を食べるために金沢へ行っております。金沢伝説の鮨屋とも言わしめる超人気店。こちらのお寿司を食べてしまったらもう....
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598088/picture_pc_266ad309aa169071fe0ce2e73038c6a5.jpg?width=1200)
さぁ、わっくわく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598173/picture_pc_b78e17a4b7602488a63ef212c2ef1951.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598174/picture_pc_4e68e1ee62271c1e3a1b4d34c01e7743.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598176/picture_pc_69c04cd043279de35b8027b4165abb39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598177/picture_pc_89cca0557e456fe2427301f4c7ba5441.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598178/picture_pc_e0b545f8031e4297712300c413949de8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598179/picture_pc_e43fb50276cf7698494762083d03d200.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598182/picture_pc_71946bed70f75c2cdcedf981c9503083.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598183/picture_pc_3c51d1cfac828172ac2c0972fcdbbdd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598215/picture_pc_a71477f44f65c612645157e7606d0308.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598216/picture_pc_5de5eecd52440297d4de70999735a76f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598218/picture_pc_f1c4f6a61b17ff23572579d073875dff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598219/picture_pc_1977f76c52c2d0bd7213ba764fd3f2d9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598221/picture_pc_9a88cb862cef95b00cbfef9cce608935.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598223/picture_pc_31af287e1fcfd29cf2101b22ae263e28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598225/picture_pc_d30e62e4a87e748acb849923887bc44c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115598227/picture_pc_c5612a2a0e54a2b297789491631b6e00.jpg?width=1200)
手に持っている写真は、直接渡してくれる握りです。美味しい。どれも本当に美味しい。もうその一言で終わらせましょう。
小松弥助さん、本当にごちそうさまでした。とても美味しかったです。
そして、東京行きのかがやきへと乗りました。
今回、ご紹介したお店以外にも、おすすめしたいお店が金沢にはたくさんあります。
いやぁ、いいところです、石川県。次は12月の香箱蟹の時期でしょうか。
以上、「食べ物の撮影スキルをもっと上げなければならない」と、言うお話でした。
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。ご馳走様でございました。