マガジンのカバー画像

フルタイム会社員×子2人×転勤族です

61
失敗経験をはじめ、HRの仕事をする中で1000人以上の共働き夫婦を見てきた気づきをお伝えします。時々、ワーママを俯瞰的に考えたりもしています。
運営しているクリエイター

#出産

ワーママインフルエンサーもつらいのだ

知人にインフルエンサーがいる。会社員ばかりの私の周りでは、その人だけがめずらしい存在だ。…

もり なつ
12日前
204

本当にリア充な人は発信なんてしていないと気づいた日

何気なくスマホを見ていたら、インスタのタイムラインが「リア充」で溢れていた。友人が子ども…

もり なつ
3週間前
80

妊娠・出産のタイパ・コスパ?私たちワーママ世代が植え付けたもの

前回、「ワーママはムリゲー?SNS発信が作る私たちの思考の枠」を書いた。SNSで「ワーママしん…

もり なつ
1か月前
93

ワーママはムリゲー?SNS発信が作る私たちの思考の枠

「フルタイムの会社員をしながら子育てするなんてムリゲー」。この言葉が、常識のように語られ…

もり なつ
1か月前
163

スポットライトを浴びながら踊るワーママたち。『何者かになりたい』の願望を込めて。

踊るワーママたちの舞台裏2024年、SNSで特に印象に残った投稿は、ワーママたちが踊るイベント…

もり なつ
1か月前
69

2歳・7歳の母。子育てと仕事の両立は、小さな葛藤の積み重ね

年に数回、なんだか泣きたくなる時がある。今日はまさにそんな日だった。夜、布団の中でぼんや…

もり なつ
2か月前
180

【シリーズ10】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になったA先輩を覗き見して考えたこと

ワーママや専業主婦が、起業やフリーランスに憧れる理由を探るシリーズ第10弾です! 前回の記事では「会社員は時代に合わない働き方」と言われる中、私なりに「会社員は、自己犠牲を伴うダサい働き方なのか?」を検証しました。 今回はシリーズ総括として、A先輩は悪人なのか?「自分らしい人生」って結局なんだろう?を考えます! A先輩は本当に悪者?これまでの記事(シリーズ1~3)で紹介したA先輩は、いまだにネットワークビジネスの世界で活躍中です。SNSには相変わらずキラキラした日常が投

【インタビュー】47歳で初転職!会社員しながら社外で活動する理由

現在、ワーママや主婦が“起業や独立”に憧れる理由を深堀して連載中です。ですが今回は少し趣…

もり なつ
2か月前
75

【シリーズ9】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になっ…

ワーママや専業主婦が、起業やフリーランスに憧れる理由を探るシリーズ第9弾です!実はこのシ…

もり なつ
3か月前
147

【シリーズ8】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になっ…

ワーママや専業主婦が、起業やフリーランスに憧れる理由を考えるシリーズの第8弾です。前回の…

もり なつ
4か月前
141

【シリーズ7】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になっ…

ワーママや専業主婦が、起業やフリーランスに憧れる理由を考えるシリーズの第7弾です。前回の…

もり なつ
5か月前
133

【シリーズ6】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になっ…

ワーママや専業主婦が、起業やフリーランスに憧れる理由を考えるシリーズの第6弾です。前回の…

もり なつ
5か月前
147

【シリーズ5】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になっ…

ワーママや専業主婦が起業やフリーランスに憧れる理由を考えるシリーズの第5弾です。前回の記…

もり なつ
6か月前
156

【シリーズ4】なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるの?キラキラ起業家になったA先輩を覗き見して考えたこと

ワーママや専業主婦が、起業やフリーランスに憧れる理由を考えるシリーズ④です。前回の記事では、A先輩がワーママや専業主婦をターゲットにしてネットワークビジネスを展開し、真面目な元同僚女性もそのビジネスにどっぷりハマってしまった話を紹介しました。 今回は思い切って、私が自己実現系セミナーに参加した経験についてお話しします…! ワーママと専業主婦が陥るSNSの甘い罠世の中にはA先輩だけでなく、ワーママや専業主婦に「自分らしく働く」ために起業を勧める人たちがたくさんいます。特にS