イベント「ボドゲの鉄人」の情報を土壇場で集約中!(2024年6月9日(日)表参道)
RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、そしてすべての皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!
こちらは、2024年6月9日(日)に表参道で開催される「ボドゲの鉄人」の情報を、直前ながらもとりいそぎ集めているまとめページです。
「ボドゲの鉄人」とは?
文具で遊ぶボードゲーム「BUNGU SQUAD」のワラビサコさんと「Ostle」「ミツカルタ」のMasao Fukaseさんが運営メンバーの全く新しいボードゲーム関連イベントです。
いろいろな意味で、とても説明しきれない熱量の企画です。興味がありましたら、ぜひここを見るだけではなく、色々調べてみてください。
「BUNGU SQUAD」のワラビサコさん
後述の鉄板のくだりで伝わってきますが、いわゆる「ほめ言葉としての『変態』」みたいな表現が似合うほど、こだわりと行動力の半端ない方です。
「BUNGU SQUAD」は、極論、ボドゲ好きでなくても、文房具好きなら一度はチェックするとよいのではないかと思っております。
「Ostle」「ミツカルタ」のMasao Fukaseさん
Masao Fukaseさんはボードゲーム相談会の方ですね。当方は、残念ながらまだ参加したことがないのですが…。
こちらも、ボドゲにそこまで興味がない方でも、ダイソーで無意識に目撃しているかもしれませんね。
なぜ突然このオープン社内報で…?
いや、ヒトコトで言えば、
デザイナーとして参加する
から…なの…です…が…。(ガクガクブルブル🥶)
デザイナー
自分たちも混ざっている関係で、ここだけ全員あえて敬称略で失礼します。
No.1:伊藤誠人|クー・ドゥー・ラパン、Anaguma
No.2:パンプ|(株)RayArc・新規事業ユニット
No.3:魔人|(株)RayArc・新規事業ユニット
No.4:との |RESPAWN
No.5:さら |モノビーズ
No.6 :スイタ氏 |Avignon Games
No.7 :春眠あ|ゆるるかなアイキュ~
No.8 :イワテ|アナログゲーム倶楽部
No.9 :篠原良英 |篠原遊戯重工
No.10 :ケンチャンヌ|ネタバース合同会社
No.11 :いせごん|1UP
No.12 :カズリット|ピンゾロゲームス
No.13 :アキト |あーきっと.ゲームズ
No.14 :とらべ |ボボン・ボン・ボジワーイ連邦
No.15 :ペンタ |Bamboo Games
No.16 :IKE |ひとじゃらし、itten
場所
Spring Terrace Omotesando 2F
別のイベントの時のご案内ではありますが、わかりやすいので載せておきます。
まだあなたも参加できる!
(あくまでも2024年6月8日、日付が変わったばかり現在時点の情報です)
オーディエンスとして!
まだ、オーディエンス枠が残っているようです! 募集開始時はおそらくクレカ決済のみ対応だったかと記憶しておりますが、現在は現金決済も可能になっているようですね。
協賛もできます!
「オーディエンスとしては参加できないけど、応援したい!」という場合、記録動画スポンサークレジット購入チケットをBOOTHから購入することで、協賛ができます。
ボドゲの鉄人楽しみだ~の会(スペース)
メインMCの柚井ゆいさんが「ボドトーーク」前哨戦も兼ねて「ボドゲの鉄人」のスペースも開催されるようです。
(この記事では)唐突に登場した「ボドトーーク」が気になる方は、ぜひこちらをどうぞ。
なんだか、すごいです!
イロイロすごいので、少しずつ集めていきます。
紙のご提供:中庄株式会社さん
調べたところ、あの「南総里見八犬伝」の曲亭馬琴/滝沢馬琴先生がまだまだ『若造』の時分とか…? …どすげぇ老舗の紙ですよ…!
副賞の鉄板:池上鉄工さん
副賞にまで並々ならぬこだわりが…。
福岡の池上鉄工さん…、おそらくこちらですよね?(違ったらすみません! でも明らかにブログやWorksにそのようなネームプレートが…)
公式ロゴ・イベント概要スライド:NOZAさん、はなさん
ロゴデザインがグラフィックデザイナーのNOZAさん、スライドデザインが「メガネをクイッとするゲーム」のはなさんです。
メインMC:柚井ゆいさん
実況(配信?):たかひろうさん、カラスのラジオさん
関連note:七盤のハムさん
オーディエンスとして参加予定の七盤のハムさんのnote!
(追記)動画が無料公開されました
鉄人デザイナーとして参加しているほか、協賛もさせていただきました。
未公開映像も公開されました。(哲学的表現)
おまけ
自分の中で最新のイチオシ胸キュン文房具を脈絡なく紹介して終わります。
ハンズとロフトと、ひとつには選びがたかったので、ハチワレも紹介しておきます。本命は断然シバゴムですが。もちろんネコも最高ですね。
(新規事業ユニット・ワクワク魔人S)