![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106746087/rectangle_large_type_2_0bbf6d0e83acbf94032a4ca8b17538fa.png?width=1200)
ゲームマーケット2023春・戦利品ご紹介(パンプさん編)
RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!
今回はゲームマーケット2023春・戦利品をただ見せびらかすだけの回です。
株式会社RayArcのオープン社内報として、取り組み・思いを社内外に発信!
DKDKパンプさんの戦利品!
これらは、会社とかチームで購入したわけではまったくなく、参加した各スタッフの完全なる私物としての戦利品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1685277443187-mpvL27CDv6.jpg?width=1200)
なんというか、撮影スタンスにも性格出ますね。私はこの手の写真撮るときはわりと、自分の影が入らないように光とか角度とか気にする方なんですが、パンプさんは「被写体が映ってれば、それが本質だ!」みたいな潔さ。
いや、臨場感が伝わるからと、あえて撮っている影を入れるのも様式美、味わい…なのかもしれませんけども。
やはり気になるプログラミング系
ねこがニャーニャーな紹介動画に心をつかまれた「ニャイスコード」……!
そして、ゲムマだと少しオトクだったらしい「01VERSE」!
数日後に書店で見かけ、つい気になって私も購入しちゃいましたよ!
仕事に役立つ…かな? どうかな?
「キャリアポーカー」は、パンプさんが事前調査の時点で目をつけていたゲームのひとつですね。
グラレコ畑の方がデザインに関わっていたり、メイキング部分にも気になる情報がチラホラ…。
そして…、永遠の課題かもしれない、会議室のアレも…!
直前に公開された「1on1MTGルール」を見て購入を決意したそうです。
ただ、こちらは私もガッツリ購入した作品ですので、イロイロ語るのはちょっとおあずけで……!
ラテラルシンキングの王道!
来ましたね、水平思考ゲーム!
今回の戦利品の中で一番パンプさんらしさを感じる一品ですね!
どういう性質の本かを失念し、ついうっかりパラパラめくろうとして、
🎃「(うかつに)見ないほうがいいです!」
鋭い一声でストップかけられましたとさ。そりゃそうだよ。
試遊会の効果はばつぐんだ!
明らかに直前の試遊会で遊んだことが購入につながってそうなものも。
もともとボドゲ好きだけあって、ゲームらしいゲーム押さえてますよね。
試遊会で手に入れてなかったら、「クジラオルカ」も購入してたのかも?
まとめ
こうしてみると、パンプさんはやはり「経験」を決断の決め手にされている気がしますねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685279924962-fPfuXHnviw.png?width=1200)
わりと強めにココロに決めてそうなゲームでも、基本は予約ナシでつっこんでいくあたりも「らしい」です。
そのため、いくつか買いそびれたらしいです…😆
(新規事業ユニット・ワクワク魔人S)
![](https://assets.st-note.com/img/1685280834463-piPXsAyfAg.jpg?width=1200)