朝活は1日を効率よく過ごすことができる最高の方法|私の朝活を紹介!
どうも!
わーさんです!
久しぶりに企画参加の記事を書いてみました!
今回はあおはるさんの企画に参加したいと思います。
「朝活」って大事ですよね!
私は基本、朝活人間ですので、
朝の時間をとても大切にしています。
仕事が午後からということもあるので、
午前中は自分がやりたいことをやるための時間にしています。
今回は私の基本となる朝活スケジュールとその内容について説明していけたらと思います!
よろしくどうぞ!
・・・
■基本スケジュール
6:00 起床
6:05 モーニングページ(朝日記)
6:30 瞑想20分
6:50 スタエフ用原稿
7:10 スタエフ収録→公開
7:30 note関係、思考整理時間
9:15 英語勉強
10:00 読書
12:00 散歩、運動、ストレッチ、軽食
13:00 仕事へ
■起床
最近は6時に起きています。
先週までは、5時に起きていたのですが、読書時間を増やしてから明らかにインプット効率が悪いと感じたので、睡眠時間を見直しました。
これでも、まだ短いのでカイゼンは必要ですね。
■モーニングページ(朝日記)
最初に起きてすることは、モーニングページを書くことです。
つまり、朝日記です。
きっかけとなったのは、こちらの本↓
この本は、定年時期を迎えた方向けに、社会人として過ごしていた期間、「やりたくてもできなかったことを思い出して、やりませんか?」といった本です。
一般向けもあります↓(おすすめは上記の方)
やりたかったことを見つける作業の中で、朝に日記を書きなさいという項目がありまして、そこから朝日記を始めてみました。
A4サイズで3ページ分、書かないといけないので、最初の方は結構時間がかかりましたが、最近は20分もあれば書き終わります。
日記って1日の最後に、その日を振り返るために書くことがほとんどだと思います。
そのため「朝からなんて何も書けることないよ」と思いがちかも知れませんが、意外にも書くことができます。
その日1日の流れなどでもいいので、書いて見るとおもしろいですよ!
注意点として、マイナス要素だけは書かないようにしてください。
どうしても書いてしまったら、それをプラスにとらえて考えて書けば大丈夫です。
ぜひ一度、本を読んでやってみてください。
ちなみに、YouTube大学も参考にのせておきます。
■瞑想20分
瞑想はぜひとも、やってほしいです。
1回3分からでもいいですので、おすすめです。
私が実感している効果としては、イレギュラー時にドキドキしなくなったことが大きいです。
昔から、トラブルが起きると、鼓動が激しくなることが多かったのです。そんな時に瞑想を思い出して、呼吸を整えることを意識するようになりました。
瞑想ライフおすすめです!
余談ですが、本の宣伝です。
よかったら見てください↓
■スタエフ用原稿
瞑想が終わって、次にstand.fmの収録に向けて準備します。
前はアドリブで何もまとめずにやっていたのですが、途中でわからなくなることが多かったので、最近はまとめています。
主にマインドマップを使ってまとめていることが多いです。
これは私向けに書いているので、とても雑ですし、参考にはならないと思いますが、マインドマップは箇条書きに似ているので、瞬発的にアイデアを出したい時には有効です。
■スタエフ収録→公開
原稿まとめが終われば、stand.fmの収録です。
毎日更新していますので、お時間ある時にぜひ!
■note関係、思考整理時間
スタエフが終わってから、noteの制作に入ります。
書き溜めているのを公開することもあるため、日によってはそこまで書かない日もあります。
でも、毎日投稿していて思ったことは、書かない日があると次の日に文章のレベルがすごく落ちたように感じるので、できるだけ毎日文章を作るようにしています。
■英語勉強
noteが終わったら、英語の勉強をします。
基本的には、動画を見て、その後に続いて話す「シャドーイング」しかしていません。
最近は、洋画などを見てやっています。
個人的に好きな作品は「マイ・インターン」です。
現在、Netflixでは見ることができますので、加入者はぜひ!
・・・
そのほかには、YouTubeを見てやっています。
おすすめは「Nas Daily」です。
時間も短く、何回でも繰り返すことができます。
英語学習を意識されている方は取り入れてみてはどうですか?
■読書
読書時間はかなり重要視しています。
そのため、多めに2時間当てています。
最近は「未来」「腸」「食事」などの本に興味があります。
数冊おすすめをのせておきますね!
・・・
・2025年を制覇する破壊的企業
・2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
・2040年の未来予測
・「腸の力」であなたは変わる: 一生病気にならない、脳と体が強くなる食事法
・LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義
・SWITCH(スイッチ)オートファジーで手に入れる究極の健康長寿
■散歩、運動、ストレッチ、軽食
最後に、散歩して、少し高度な運動をしておしまいです!
高度な運動は「HIIT」というインターバルトレーニングをしています。
20秒全力でトレーニングして、10秒休憩をする。
これを8セット行うのが基本です。
これを続けるだけで、かなり体重が落ちました。
おすすめです!
参考動画を載せておきます。
このほかにもいろんなパターンがありますので、探してみてください。
・・・
ということで、私の朝活紹介してきました!
なかなかのボリュームになってしまいましたが、何かの参考になればと思います!
今回の企画を作ってくださった、あおはるさんに感謝を伝えて終わりにします。
ありがとうございました!
それでは!