![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32844763/rectangle_large_type_2_467bbc494390edeacf7f8e057bff790d.png?width=1200)
#82 エアリズムマスク1週間使ってみた!
きっと、誰も思っていないと思いますが、”伏線”を回収しました。
その伏線はこの記事です。
この記事は、この夏の時期を含めて、ずっとマスクをしている生活をすることは今まで考えられなかったのと、マスクをするのはもう「マナーの一環」だよなーと私のその時の思いを書いた記事です。
この記事の中で、アベノマスクを医療施設にまた配るという記事に対して、「もうあるよ!」「エアリズムマスクもあるよ」と書いたのですが…
この記事を公開したとき
エアリズムマスク持っていませんでした…
なので、今回購入して、約1週間使ってみました。1つのマスクを2回洗濯して、洗濯後の状態など、簡単ではありますが、レビューしていけたらと思います。
公式サイト
袋と概要
ざっくりと書いていきます(笑)
こんな感じです。いかにも男が開けたと思わせる雑な開け方(笑)
サイズは”S”、”M”、”L”と3つありまして、Sサイズは幼児用です。女性がMサイズで、男性がLサイズという感じになると思います。男性のみなさんはLサイズ以外無理だと思います。
理由は、耳にかけるヒモがそんなに伸びないので、サイズ感が限定されていると言ったらいいのでしょうか。あんまり自分好みに伸ばすことはできないですね。
Sサイズは小顔で有名な乃木坂46の齋藤飛鳥さん以外は大人で着けるのは厳しいかも知れませんね(笑)
なので、大人のみなさんはMサイズかLサイズになると思います。公式サイトに採寸など載っていますので、そちらをみていただければと思います。
・・・
外側
これはまだ使っていない新品エアリズムマスクの写真です。
触り心地はいいと思います。シルクみたいな感じではないですが、布製としては触り心地はいいです。なんか落ち着きます(笑)
安いマスクだと、使い始めた段階から、ボロボロしたり、ほつれたり、マスクつけたら繊維が風になびいたりして邪魔だったりすることもあると思いますが、そんな感じはしないですね。
・・・
それで、こちらが2回洗濯したエアリズムマスクの外側になりますが、そんなにヘタっている感じはしないです。繊維とかも出てきていないですし、全然まだまだ活躍してくれそうな感じがしています。少し、色味が白から黒っぽくはなっているのかなという感じです。
5回くらいは平気で洗濯して使うことができそうです。
・・・
内側
これは新品エアリズムマスクの写真です。
内側にロゴが入っていますね。最初、こっち側は外側なのかなと思ったのですが、調べてみたらこっちが内側でした。間違って使うところでした。みなさんも使う機会があったら気をつけてください!!
ロゴがある方が「内側」ですよ!!
・・・
それで、こちらが2回洗濯したエアリズムマスクの内側になりますが、光に当てると少しボソボソ感がするかなという感じですが、まだ、顔に当てても全然気にならないので、まだまだ大丈夫な感じがします。
・・・
使った感想
私は、今までの人生の中で、布素材のマスクを使ったことがなかったのですが、そこまで使いにくいとかはなかったと思います。口だけを隠す目的であるならば、何度も洗って使うことができますので、いいのかなと思いました。せきとかしてどうしても何度も使うのに抵抗感がある人でしたら、使い捨ての不織布マスクの方がいいのかなとも思いました。
私はこれで十分です。
エアリズムマスクの特製として、息をするとき、ひんやりとした感じもありますし、しっかりと呼吸をすることができます。
呼吸をするときに関しては、普通の布マスクよりも呼吸することを考えて作っていると感じたので、とてもいいです。ただ、クチから、はく息に関してはあまり息が逃げていかないので、どうしてもクチ周りが熱くなります。それは、どのマスクも大体同じだと思いますので、仕方がないことなのかなと思います。鼻から呼吸をすればそんなに感じることはありません。
あとは、内側の素材が優しいので、顔に当たっていても特別違和感はないのかなと思います。また、使っていると”匂い”が付着してくると思いますが、その匂いも感じることはないと思いますので、その点に関してもいいと思いました。
ただ、耳にかける紐がまったく伸びないモノなので、飴とかガムとか、飲み物を飲むときとかに、マスクをつけたまま、アゴの方にマスクを下げる人もいると思います。私もそうすることが多いのですが、エアリズムマスクだとそれが少ししづらく、耳が痛いかも知れません。
また、マスクを長時間使用することが影響して、頭痛やめまいを誘発することが問題になったりしています。
引用元:テレ朝news
この夏も地域によっては最高気温を更新したりして、とても暑い日が続いていますので、自分の体調と相談して、無理をしない行動を取ったり、しっかりとした水分補給をすることが大切なってくると思います。
水分補給はついつい忘れてしまうものですから、何時間か1回は必ず水分補給をするよう意識した方がいいかも知れないです。アラームなどを設定してもいいかも知れません。
・・・
今回は、エアリズムマスクの紹介をしました。私はこのマスクで十分なのでこれからもこのマスクを使っていくと思います。色違いも出るみたいなので買ってみようかな?
もし買ったら、さらっとつぶやくかも知れません(笑)
それでは!また、次の記事で会いましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![わーさん@【思考×読書】のんびり屋が書くnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32086650/profile_f8be985e7503d7efa31124f9f085911d.png?width=600&crop=1:1,smart)