![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38875497/rectangle_large_type_2_45d8a92fd7e8ab4c97b27c8d7a8b08a7.png?width=1200)
やりたいことはすぐに見つけることはできる 「収穫のある日々 」 Vol.7
■この記事では、基本的に私の1週間で収穫したことをお伝えしていく記事です。この記事の一番の魅力は「ネタを盗んでいい」ということです。
つまり、私の【裏側】をお伝えしていきます!
■毎日投稿のネタを見つけたのは、現在よりだいたい「1〜2ヶ月前」のことが多いです。そこから、”抽象化”→”転用”をするので、記事にするまでに「3ヶ月くらい」の時間があります。(ただ、溜めてまとめてないだけです)
■そのため、この記事では、その週に見つけたネタをそのまま載せます。(きっと箇条書きが多いです)。それを読者の方が自由に使っていいということです。
■私も毎日投稿で使うかも知れません。そのときは、あなたの記事を私の毎日投稿の最後に載せたいと思います。(私がわからないと、載せることが出来ないので、マガジンと記事のこと話題にしてね!)
■期間:毎週月曜日から日曜日の収穫(記事は毎週月曜日8:00に投稿)
■内容
・私のモレスキンノート(スマホメモの添付と解説、日付ごと)
・ネタを盗んでOK!(必ず「話題」にしてね。記事の引用)
・毎日投稿の進捗(時々)
・日常、思ったこと
・最終週には、購読・購入代で購入したものを報告します。
などです。
では、私の日常の【裏側】へご招待します。
■2020年11月09日(月)
今週も始まりました。
あいにくの雨スタートです。
雪に変わるのかなー?
早くタイヤ変えないと・・
・・・
今日は「体調管理でムダな時間を作らない」と
いうことを考えていました。
というのも、私は毎年のごとく、
今年も、鼻水が止まらない時期になってしまいました。
毎年、毎年やってもなかなか、
体調管理がうまくいかないですね。
気をつけても、
毎回鼻水が出てくる。
このことで、問題なのが、
時間を使ってしまうことです。
鼻水を噛むのにも、
ティッシュを取ったり、
抑えたりする作業が必要だったりします。
それが、毎回めんどうで、
鼻をかむと、赤くなるのも難点ですね。
そうならないためにも、
体調管理は意識を向けない方が多いですが、
この時期を乗り越えるためにもやる必要がある。
そして、難しい時期を生きているからこそ
自分と向き合うことを大切にしていきたいです。
ここから先は
3,929字
/
7画像
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥