【970】女性は3倍にしてトントン

突然下品な話ですが

女性に経験人数を聞くと
3分の1にして答えるそうです。

見栄を張りたくないのかな。

真偽はともかく、

ちょっと数字を減らしたくなるのは、
女性のサガなのでしょう。

とすると、一事は万事ですから

女性が出す数字は
下方修正されている

…かもしれません。

そういえば、学生時代には
こんな茶番がありました。

テスト当日など、

「やばいー!全然勉強してないー!」

でも、フタを開けてみると、

いやいや、どこが勉強してないねん。
というような点数。

女性は
3分の1にしたがるのかもしれません。

例えば、1時間勉強していれば、
3分の1にすると、0.3。
四捨五入するとゼロです。

仮に3教科あって、
それぞれ1時間ずつ勉強したとしても

ゼロは何教科かけてもゼロなのです。

だから、

「やばいー!全然勉強してないー!」
なのでしょう。

もしくは

「ちょっと頑張った」と
女性が言うとき

もしかしたら
めっちゃ頑張ってんのに
3分の1にされてるから
「ちょっと」なのかもしれません。

なんのことかと言いますと、

女性の出す数字は
3倍にして聞いたほうが
いろいろ上手くいくのでは?

という仮説です。

男性は、昨日書いた通り
見栄を張って3倍にしたがる生き物です。

だから、

男性が「ちょっと」というとき
元の数字はほぼゼロなのです。

元の数字が、たった1でも、
男性にかかると3になるのです。

そして、その感覚で、

女性の「ちょっと」を解釈すると

女性としては適切に評価されてない
と感じる可能性が出てきそうです。

女性が元の数字を3分の1した後に
「ちょっと」と言っているとすると

仮に女性が10頑張っていても、
口にするときに、割る3するので、
やっぱり答えは3になるのです。

男女、同じ3になるのに、大きな差です。

とするなら、

女性が自己評価をするとき

我々男性は、3倍の想定で話を聞き
3倍の頑張りに気づくべきなのでしょう。

女性が「全然」と言っても
それは「けっこう」な量なのです。

女性が「ちょっと」と言ったら
それは「かなり」の量なのです。

女性が「1時間」と言ったら
それは「3時間」なのです。

今日も3倍で見積もっていきましょう!

※以上は私の偏見です。
根拠はありません。悪しからず。



#毎日note #今日の気づき #自尊心 #自己肯定感を高める #しつけ #躾 #塵も積もれば山となる

いいなと思ったら応援しよう!