吾輩はかである|#なんのはなしですか
ある夏の晩、耳元でこんな声が聞こえてきた
吾輩はかである
は?
か?
かってなによ
だから、吾輩はかである
かって言っても日本語には
たくさんの「か」があるのよ
そう、「か」である
火曜日のか?
家族のか?
課長のか?
歌手のか?
変化のか?
地下のか?
科学のか?
参加のか?
可能性のか?
評価のか?
休暇のか?
過去のか?
箇条書きのか?
豪華のか?
コロナ禍のか?
つかれたぞ
だ・か・ら~「か」である
吾輩は、か
バシッ
あ~、もう、うるさいっ!
私は自分の耳元を叩いた
耳元のうるさい声?音?は静かになった
どうやら、授業準備をしているうちに眠気に襲われたらしい
非漢字圏の学生にどうやったら漢字を楽しく
勉強してもらえるか毎日考えている
なんのはなしです蚊
以前から気になっていた #なんのはなしですか 。
初めて知ったのは、青豆ノノさんの記事でした。
「今日のあたなに」で本日こちらの記事に出会ってしまいました。
そして、記事の中の「コニシ実用レシピ集」を見た瞬間、私の中に書きたい気持ちがムクムクと湧いてきました。
「か」と読む漢字を日本語学習者が使いそうな、あるいは目にしたことがある、聞いたことがある、という視点で並べてみたくなりました。
はい、書きたい理由もすでに、日本語教育に関係のない方にとっては
なんのはなしですか
ですね。
以上です。
青豆ノノさん、コニシ木の子さん、記事をお借りしました。
ありがとうございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また、次のnoteでお会いしましょう。