見出し画像

さつまいもで補食。おなか不調

私の肝臓はしょぼいのでグリコーゲンという糖を肝臓で貯金できない

そのための大切な補食

久しぶりに焼き芋を小さく切って、補食として食べました。


やきいもは美味しい

2,3日は良かったのですが、お腹のなかでガスがたまり大変でした。

腸内環境が悪くなっているサインです。


もうこんな感じです


私のお腹は食物繊維が多いもの、発酵食品でお腹が張ってしまいます。

塩麴、塩からもダメ。

甘栗やおにぎりなら調子が良いです。

みなさんは体に良いと思って発酵食品を食べている方もいると思いますが、お腹にとってはかえって良くないこともあります。

何かを食べてお腹が張ったり、ガスが多く出る時は腸内環境からのメッセージです。

無視せずに、食生活を見直してください。


以前、出かける時に使っていました。
どこでも食べられます。
中鎖脂肪酸も入っていてほどよく甘いです。
しかも美味しい。
添加物は入っていますが、エネルギーになるので有効です。


いいなと思ったら応援しよう!