マガジンのカバー画像

バイスティックの7原則

5
バイスティックの7原則 1.個別化 2.意図的な感情の表出 3.統制された情緒的関与 4.受容 5.非審判的態度 6.クライエントの自己決定 7.秘密保持 このシリーズでは、バ…
運営しているクリエイター

#適切

【統制された情緒的関与】-バイスティックの7原則に基づくシリーズで学ぶ関係の築き方

【統制された情緒的関与】-バイスティックの7原則に基づくシリーズで学ぶ関係の築き方

このシリーズでは、バイスティックの7つの原則をもとに、信頼関係を築く方法を学びます。
今回は「統制された情緒的関与」について考えていきます。

1.コミュニケーションの重要性コミュニケーションとは、人と人が言葉や行動で気持ちや考えを伝え合うことです。相手が返事をしないと、その話に興味がないのかなと感じることもあります。

【コミュニケーションの3つの種類】

知識を伝えるやりとり-事実や情報を伝え

もっとみる