![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151688920/rectangle_large_type_2_7ca00d6e317a1ee555947fdb7efd2bb3.jpeg?width=1200)
地震に備えて、事前に準備するべきこと。防災グッズの重要性!
皆さん、こんにちは!今回は、災害時に欠かせない「防災グッズ」についてお話しします。大きな地震は、いつ・どこで発生するかわかりません。そのため、緊急時に備えて防災グッズを日頃から備えておくことが非常に重要です!皆さんは、すでに準備されていますか?最近では、南海トラフ地震に対する対策も各地で進められています。これから発生する可能性のある大地震に備えて、自分や家族の命を守るために今すぐ実践できる地震対策について、こちらの記事でご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724398316419-oLdev5XCrr.jpg?width=1200)
【事前に備えておくことで被害を軽減することができる!?】
今後予測される首都直下型地震や南海トラフ地震に対して、無防備でいることは非常に危険です。強い揺れによって建物が破損したり、家具が転倒したり、火災が発生したりすることで、負傷や死亡のリスクが高まります。また、強い地震の後には、短時間で津波が押し寄せる可能性もあります。
【家庭ですぐにできる、地震に備えて今やるべきこと】
![](https://assets.st-note.com/img/1724398488983-YzWZSmrTMU.jpg?width=1200)
【家具の置き方・固定】
書棚や冷蔵庫などの重い家具は、地震の揺れで倒れやすいため、できるだけ低い位置に配置するようにしましょう。また、家具を壁や床に固定するための金具を使用し、地震の揺れによる崩壊を防ぎます。さらに、地震発生時に準則に避難できるように、通路や出口に家具を置かないことも重要です。
【食料・飲料の備蓄】
飲料水は最も基本的で重要なアイテムです。災害時には水道が使用できなくなる可能性があるため、一人当たり1日3リットル、最低でも三日分を用意しておくことが必要になります。食料もライフラインが断たれた際の基本です。保存が効き、調理不要で食べられる乾パンや缶詰、レトルト食品などを選ぶのがポイントです。
【安否確認を決めておく】
災害時には通信手段が制限されることがあり、安否確認は重要な情報源となります。自宅や避難所の近くに集合場所を決め、地震後にそこに集まるようにします。安否確認の方法を事前に決めておくことは、地震などの緊急時に迅速に家族や友人の安全を確認し、適切な対応を取るための重要な対策となります。
【避難場所や経路を確認しておく】
災害が発生すると、混乱やパニックが起こりやすくなります。そのため、自宅や周辺の地形、地盤の状態を考慮した避難経路を確認しておくことが重要です。たとえば、津波の危険がある地域では、高台や避難ビルなどの安全な避難場所を選ぶ必要があります。事前に避難場所や経路を確認しておくことで、冷静に行動し、迅速に避難するための準備が整います。
【実用的な便利な防災グッズ】
【1.ラジオ】
![](https://assets.st-note.com/img/1724399121483-ePOQyaNHEH.jpg?width=1200)
PEACEUP / 多機能防災ラジオライト
参考価格:4,979円
インターネットが使えない場所でも必要な情報を得たいときに、防災ラジオが役立ちます。災害時には緊急情報や避難指示がリアルタイムで放送されているため、状況に応じた適切な対策が可能になります。電池が切れてしまった時のために、手回し式の充電機能がついているものがオススメです!
![](https://assets.st-note.com/img/1724399886736-PMBq7HmFRR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724399898040-gJUSsg0UB5.png?width=1200)
【2.非常用トイレ】
![](https://assets.st-note.com/img/1724399463903-LhzB3bE6wX.png?width=1200)
ONE STEP / 非常用トイレ
参考価格:2,980円~22,980円(サイズ別)
大規模な災害が発生すると、水道や下水道のインフラが破壊されることがあります。東日本大震災の際には、3日以内に仮設トイレが設置された自治体はわずか34%にとどまり、仮設トイレがすぐに設置されないこともあります。そのため、トイレが使えない状況を想定し、非常用トイレの準備が重要となります!非常用トイレは、衛生的に排泄物を処理し、感染症のリスクを減らすために不可欠なアイテムです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724400231762-sE8RrRowzE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724400244136-mahEGsWHf7.png?width=1200)
【2.アルミブランケット】
![](https://assets.st-note.com/img/1724399641221-dm3Hvgtrlx.jpg)
アイリスオーヤマ / アルミブランケット
参考価格:1,260円
夜になると気温は下がるため、防寒具が必須となります。毛布はかさばるため、コンパクトにすることができるアルミ製のブランケットがオススメです!アルミ製ブランケットは体から放射される熱を反射し、体温を効率よく保つことができます。また、シェルターとして使ったり、救助用として活用できるため、便利なアイテムになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724401321425-AEZ7ntKy6h.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724401333938-o7viPy8VUk.png?width=1200)
【事前の準備が大切!】
![](https://assets.st-note.com/img/1724399702189-PdUuLrxXxS.jpg?width=1200)
防災グッズは、災害時にあなたとあなたの家族を守るために欠かせないアイテムです。地震が明日発生しても対応できるように、事前に準備を整え、安心して過ごせるようにしておきましょう。自分や家族の安全を守るのは自分自身です。ぜひ、今すぐ準備を始めてください。