![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64998043/rectangle_large_type_2_061fd8ae3a7675c5dddbcbbef438a63e.jpg?width=1200)
【会社紹介】周年祭in豚大門市場馬喰町店
株式会社バイタリティでは店舗がOPENした日に毎年【 周 年 祭 】というイベントを行っています。
周年祭とは取引先の生産者様や、いつもご来店頂くお客様に日頃の感謝を伝える場です。
イベント内容は各店様々で店舗ごとに案を出し企画、運営を行うので店舗の個性が光る社内行事です🚩
今回は11月1日に10周年になった豚大門市場馬喰町店と2号店に周年祭の様子を取材してきました。
豚大門市場は、今年8月に 「 豚大門市場 馬喰町2号店」 もオープンしたので、2号店でも開催しました!
👇豚大門市場馬喰町店10周年祭のチラシです👇
![2110 豚1号10周年A4_01_1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64916393/picture_pc_eb5578fd8b7c6d1b2c7ff2e1eb584267.jpg?width=1200)
豚大門市場馬喰町店は、
バイタリティで初めてできた韓国料理のお店です。
店内には国旗が飾ってあったり、パイプがむき出しになっていたりと本場韓国の雰囲気の中美味しい韓国料理が味わえるお店で今バイタリティで一番人気のあるお店です。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64985750/picture_pc_b6073e3e9aab6cf727a4f9a7bff29672.jpg?width=1200)
豚大門市場馬喰町店で働く副店長の中野新平さんにお話を伺ってきました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64984783/picture_pc_00a6fb3d2b3ef4d53be5ba23af30216f.jpg?width=1200)
質問)入社して自店の周年祭2回目、どうでしたか?
→→1回目は入社してから3ヶ月くらいだったので、自分からアイデアを出して主催するという感じではなかったんです。内容的にも少し物足りなさを感じていました。
でも、今年は自分もアイデアを出して、周年祭を開催する時期を例年の11月上旬から少し前倒しして、10月に行うことでハロウィンとからめた周年祭にしました。去年の方が忙しさは感じたのですが、アルバイトさんを含め盛り上げることができました。
★周年祭を通して、アルバイトさんたちとの一致団結もできたようです。ハロウィンのイベントにつなげて行うことでお客様が感じるインパクトも大きかったようですね。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64984938/picture_pc_3cd2e86d87700168bfc96adf659a7fc2.jpg?width=1200)
質問)一番力を入れたことはなんですか?
→→ハロウィンの飾り付けに力を入れました。今回はハロウィンのイベントと周年祭をかけて開催することで、ハロウィン=豚大門市場の周年祭というイメージを持ってもらいたいという狙いがありました。
★ハロウィン=豚大門市場の周年祭というイメージをお客様に持って頂くことで、来店のきっかけにもなりそうですよね。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64986019/picture_pc_c2b40d7663e192aa1e38c18b6e0db8eb.jpg?width=1200)
質問)来年、2号店の1周年祭や、1号店の11周年もありますが、
やってみたいことなどはありますか?
→→2号店のオープンは8月18日で夏の開催になるので、夏らしいイベントをしたいですね。屋台の雰囲気だったり、全体を通して季節感の味わえるイベントにしたいです!
1号店の11周年祭は、「11」にちなんだ企画もそうですし、2号店だけでなく周りの系列店舗にもつなげられるようなイベントができたら良いなと思っています。スタンプラリーとか…?
★周年祭では各店の周年の数にちなんだ企画などを行うことも多いです。「この季節になるとあそこのお店毎年イベントやってるよね」等、季節感の味わえるイベントをすることで、結びつけてお店を思い出して頂けるようになったらとても嬉しいですね。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64986068/picture_pc_949810f84811e261a1b611b56fee60bc.jpg?width=1200)
今回は2号店も同時開催したということで、
2号店の店長 三浦直人さんにもお話を聞いてきました。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64984845/picture_pc_09adb15f492a87191c2e8a4457461600.jpg)
質問)1号店の周年祭を2号店でも開催してみて、どうでしたか?
→→30日・31日にコスプレしていくと飲み放題が半額でつけられる限定企画をして、スタッフだけでなく、お客さんもコスプレをして盛り上げてくれました。チェックシャツに頭にバンダナを巻いてオタクのコスプレしてきたお客様も!小さい渋谷現象が起きてました!笑
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64985179/picture_pc_e87d25ae4b5c75a8f7fdaf43a4dfd974.jpg?width=1200)
質問)豚2号店の周年祭はどんなイベントにしたいですか?
→→バイタリティの店舗に食べにきてくれる常連様は知っていましたが、今回2号店ということもあり、豚大門市場に来て下さる独自の常連様を知ることができた良い機会になりました。
周年祭を通して豚大門市場を愛してくれる常連様をもっと増やしていきます!隣通しの席で飲んでたお客様が、一緒に飲んで、次回は別のお連れ様も連れて一緒に来てくれたりという繋がりを作れるようなお店作りをしていきます!
そのために、今から仲間同士の声の掛け合いだったり、接客している仲間がいたら、その分私が動こう!というようなサポート体制をつくり、お店全体でレベルアップをして、チームワークをより強化していきます!
皆さんも周年祭に行ってみたい!と思いましたか??
ぜひ豚大門市場や他店舗にも足を運んでみて下さい!
バイタリティのお店では、このように各店でイベントの企画も現場にいる仲間が中心となり、アルバイトさんも巻き込みながらイベントを行っています。
*************
これからも周年祭等のイベントの告知も行っていきますので、
アカウントのフォローをして、バイタリティの情報をゲットして下さい!!
ここまで閲覧いただきありがとうございました!次回をお楽しみに!!
そしてバイタリティに興味を持ってくれた方は、
ぜひ下のフォームからエントリーして下さい!
☟ 新卒エントリーフォーム ☟
![キャプチャ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64345494/picture_pc_3d9b553eb8fdef526b407963b3a68cec.jpg)