見出し画像

いよいよ、大手キャリアの値下げが始まる!!

こんばんは。
記事がいつ公開されるかは未定ですが、書いてるのは夜です。

3月もあっという間に1週間がすぎ、いよいよ年度末感も高まってきましたね。街を散歩すれば、枯れ木だったのに花が咲いてる!なんて、嬉しくなったりも。
わたしは、以前友人に教えてもらった「乙女椿」という花を見ると、ああ、春が来たなあ。。と、思います。


そして、迫っているのが「大手キャリアのスマホ料金の値下げ」です!!

格安スマホを利用している人も多い今、わたし達夫婦はDINKsで金銭的な余裕があることにかまけて、(あとは、電波が弱いと聞くので、それにイライラしたくない……)わたしはずっと、docomoとauとソフトバンクを回遊していました。

一時期、MNPでキャリア乗り換えをすると、iPhone本体代金一括0円!とかが、流行っていたのです。手間はかかりますが、いろんな会社の実状を知れたのはライターとして糧になりましたし、5万以上するデバイスが無料というのは大きかった。
なのでわたしは、先日購入したiPhone12 miniに、初めてお金を払いました。(8万以上して、驚きました!)よって、お得感は格安スマホと変わらなかったように思います。


しかし、夫は、ずーっと大手のうちの一社を利用し続けています。
「変えるのめんどくさい。あとは、仕事でキャリアメールを使ってるから、それを変えたくない」
なんて、時代錯誤な言い分でしょう……しかし、ウチの収入のメインは圧倒的に夫なので、もったいないと思いつつも、強く言えなかったのです。


だがしかし。今回の大手キャリアの一斉値下げで、今度こそ、話し合うぞ!と決意。
調べてみると、格安プランに変えると、docomoとauはキャリアメールが使えなくなるとのこと。ソフバンは、すみません、わかりません。。

なので夫にLINEを送りました。

「そろそろ、スマホ代の値下げが始まるよね。調べたらキャリアメールは使えなくなるって。でも君、今1万弱料金がかかっているのね。
どう考えても無駄だし、今時「キャリアメールが〜」なんて時代錯誤な理由でプラン変更を拒否するなら、差額を自分の財布から出して。家計からは出せません」

時代のニーズにそぐわない、自身の思考のアップデートを怠っている非があると、ロジカルに攻めたつもりです。
これでも理解してもらえなかったら、喧嘩になるのは必須。
夫婦間で、お金が原因の喧嘩は犬も食わない。。
なので、また遠くに家出しちゃう案も思い浮かべながら返信を待ちました。

数時間経っても来ないので、怒ってんのかなー?めんどくさいなーと思っていた矢先。

「うん、わかった。ちょうど、異動して名刺も変わるし、もうキャリアメールには拘らないよ。変更して大丈夫!」

おおおおお!!!!!

良かったです。めちゃくちゃ、ホッとしました。気分が良くなり、食器洗い(普段は夫担当)や、お風呂場の掃除までしてしまいました!苦笑


こうして、我が家のスマホ料金事情は、安泰を迎えられそうです。
これを読んでくれた方も、この機会にプラン見直しを考えている人も多いかと思います。
今月末から申し込み開始!と見ますが、新料金が適応されるのは4月からなんですかね?

その辺も、調べる必要がありそうですね。情報弱者にならぬよう、知識のアップデート、頑張りますっ!!

あ、docomoとauは、事前エントリーでauペイやd払いの残高キャッシュバックのキャンペーンもあるので、要チェックですよー!

いつも、読んでくれている方、ありがとうございました。スキ、とーっても励みになっています。



いいなと思ったら応援しよう!

猫にピアス🌙
まだまだ物書きとして未熟者ですが、サポートいただけたらとても嬉しく、励みになります。

この記事が参加している募集