![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115540961/rectangle_large_type_2_6ba4601865c9324d862bdd9cf6f242f5.png?width=1200)
いつもホンマにありがとうな
この夏、しばらくぶりに家族揃たと喜んだんもつかの間、長男も娘もそれぞれの居場所に帰ってもた――
昨日、そんな切ない気持ちを胸いっぱいに湛えながら記事あげたら、こんなポップアップ出てん。
![](https://assets.st-note.com/img/1694049381808-JfS74AOmJq.png)
1300日連続なんやって。
まるでnoteのサーバープログラムに気持ち見透かされとうみたい。
全力のピンクで僕を鼓舞しようとしてくれとうやん。
「創作が継続できていてすごい!」
うん、ありがとう。
そやけど、継続できてるんは僕がすごいんとちゃうねんで?
毎日ちょっとずつ増えてくフォロワーさんあってのことやねんから。
こんだけちまちま続けてたら、僕がどんな考え持って何しようとしとうかは、たぶんにじみ出とう思うねん。
それをおもろがってフォローしてくれはるみんながいて、僕はいちびってさらに続けとうだけや。
メンバーシップかて手探りで去年始めて7月に1周年迎えたけど、最近ちょっとずついっしょの輪に入ってくれる人増えてきとうねん。
手応えゆうん? それいま噛みしめとうとこ。
これもな、僕がメンバーシップで提供しとうもろもろをおもろがって参加してくれとう人がほとんどや思うねん。
メンバーシップ作るとき秘かに掲げたメンバー100人の目標にはまだまだ遠いけど、僕にできるんは日々おもろいを続けていくことだけや。
初めは昔書いたメルマガのエッセイをただ載せるだけやったnote。
そのストックなくなってからは日々思たことを書きちらしてきたnote。
パンデミックもあった、母も亡くなった、子供も巣立った、自分の退職もあった、入院・手術も2回もあったこの1300日。
いろいろあった、ホンマいろいろあった。
けど軸は全然変わってへん自信あんねん。
知っとう?
プロフィールにも書いとうけど、人生のテーマは宝探しやねん。
編集者、村おこし、キャリアコンサルタント。
文章に、地域に、人に価値を見出して磨くんが僕の大切な軸や。
そんなこんなをこのnote通じてやっていきたいねん。
これからもよろしう頼むで。
ん? 誰と話してるんやったっけ…?
あ、そやそや、noteのサーバープログラムや…
いや、ちゃう、この記事読んでくれとう皆とや。
いつもホンマにありがとうな。
(2023/9/8記)
いいなと思ったら応援しよう!
![へんいち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19469347/profile_4f393ed9d5f7aafadcda5355ac8c542a.png?width=600&crop=1:1,smart)