[ベトナム食材]中秋節に欠かせない月餅を食べてみた
Youtubeにて、ベトナム縦断バイク旅を
絶賛公開中なので、チェックしてね🛵✨
※アプリで開くと、お使いの言語に切り替わります。
Youtube▶︎▶︎https://youtu.be/_mJndgPh0qg
皆さん、こんにちは!
今日は、ずっと雨が降っているし、
中秋節のニュースをよく見かけるなぁと、
ぼんやり思っていたんですが、夕方になって、
「今日は中秋節だったんだ!」と気づきました。
雨の中、ステージの準備をしている様子も見かけたので、
なんとなく何かイベントでもあるのかな?
とは思っていました。
というわけで、中秋節に欠かせない月餅について、
ちょっとお話ししようと思います。
中秋節とは
ベトナムは、旧暦を重視する国です。
中秋節も、旧暦を採用していて、
毎年、旧暦8月15日に行われます。
旧暦は、日にちが固定ですが、
新暦に直すと、毎年日にちが変わります。
日にちがコロコロ変わることもあり、
今年の中秋節は、9月末か、10月末だと思っていました。
中秋節は、子供が楽しめる日され、
家族団欒の日としても知られています。
中国では、中秋節は秋の連休となっていますが、
ベトナムでは、祝日ではありません。
月餅について
中秋節の日には、満月の下で、
提灯を持って、街を練り歩いたり、
家族集まって、月餅を食べながら、お喋りをします。
獅子舞が踊っていることもあります。
この時期は、企業間での贈り物としても、
月餅を贈り合うことがよくあります。
今回、お客様から月餅をいただきました。
最近の月餅は、かなり進化しているので、
本当に、色んな種類の形があります。
お茶を作る
月餅を食べるときには、お茶が欠かせません。
月餅は、かなりパサパサしていて、
口の中の水分が吸い取られてしまいます。
また、味がしょっぱかったり、甘かったりするので、
月餅を一口食べて、お茶で口直しして、
また月餅を食べるぐらいが、ちょうどいいです。
甘い系の月餅
月餅を食べやすいように、カットしていきます。
月餅の味には、基本的には2種類にあって、
しょっぱい系と、甘い系です。
月餅の断面は、こんな感じです。
これは、甘い系の緑豆餡の月餅です。
中には、塩漬け卵が入っていて、
断面が満月のようで、月餅には必須です。
8等分にカットしました。
経験上、4等分だと大きいし、
8等分以上だと切るのが難しいです。
味は、かなり甘ったるいですが、
他の味に比べると、食べやすい餡の月餅です。
しょっぱい系の月餅
こちらは、伝統的な月餅です。
さっきの黒色の月餅は、近代的で、おしゃれな生地です。
普通の月餅は、このように茶色の生地です。
月餅の断面です。さっきと全然違いますね。
これはしょっぱい系のミックス餡の月餅です。
この餡も、伝統的で、中には、塩漬け卵のほか、
ソーセージやスイカの種、ナッツ類などが入っています。
月餅が苦手という方は、
このしょっぱい系が苦手ではないでしょうか?
味は、本当に不思議な感じで、
感触は、ごにょごにょしている感じです。
私の場合は、甘いのが苦手なので、
こっちのしょっぱい系の月餅の方が、口に合います。
まとめ
今回は、月餅についてお話ししました。
先ほどの緑豆味と、ミックス味は、
どちらも伝統的な月餅の餡です。
最近は、白いモチモチの皮の月餅や
パイが何層にも重なっている月餅、などもあります。
月餅を食べ慣れていない人も、
これを機に、試してみてはいかがでしょうか?
Youtubeにて、
ベトナム縦断バイク旅6日目の動画を公開中です!
タイトルは、”ベトナムの美しい海でピクニックしてみた”
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
⇩⇩下記の画像をタップすると、ご視聴できます!⇩⇩
Youtube▶︎▶︎https://youtu.be/_mJndgPh0qg
下記の画像をタップすると、Note経由で、
⇩⇩メッセージを送信することができます。⇩⇩
メール▶︎▶︎vietlifecampus@gmail.com
改めまして、
最後まで読んでいただき、
みなさん、本当にありがとうございます!