
足が疲れやすい方に。おしゃれなリカバリーシューズ特集
こんにちは!
名古屋にあるセレクトショップFOCUS Web担当のSumiです。
本日から週末にかけて名古屋では森、道、市場(野外イベント)が開催予定ですね。私の友人の多くも毎年楽しみに参加しています。
そんな長時間外を歩く日におすすめなのが「リカバリーシューズ」
リカバリーシューズは長時間歩いた後に疲労回復目的で履くのも効果的ですが、快適性と疲労軽減効果に優れているため、たくさん歩く日にご着用いただくのもおすすめです。
【リカバリーシューズがおすすめな人】
立ち仕事をする方
旅行など長時間歩く方
運動をする方
足の負担を軽減したい高齢者
一方でリカバリーシューズは機能性が高いものの、おしゃれではないイメージを持たれる方も多いようです。
そこで今回の特集では、快適性や疲労軽減効果などの機能性とデザイン性の両者を兼ね備えた『おしゃれなリカバリーシューズ2選』をご紹介いたします。
「リカバリーシューズ選びのポイント3つ」と共にご紹介しますので、リカバリーシューズ愛用者だけでなく初心者の方にも参考になりますと幸いです。
リカバリーシューズ選びのポイント3つ
1. クッション性とアーチサポート

足への衝撃をしっかり吸収し疲労を軽減してくれる、柔らかく弾力性のあるリカバリーシューズを選びましょう。
また、足のアーチをしっかりサポートしてくれるデザインがおすすめ。これにより、足底筋膜炎などのトラブルを予防し、歩く際の安定性を高めることができます。
2. フィット感

快適な靴選びは、足にしっかりフィットすることが重要です。サイズが合わないと、逆に疲労が増してしまうことがあります。
当ショップでご試着されたい場合は、インスタグラムのDMにてお問い合わせくださいませ。
3. 信頼できるブランドを選ぶ

世間で定評のある品質が信頼できるブランドや、実際に使用した方のレビューを参考にするのがおすすめです。
当ショップでは実際にリカバリーシューズを普段使いしているスタッフもおりますので、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
おしゃれなリカバリーシューズ2選
1. kuruka / rig

rigのリカバリーサンダルは衝撃吸収性が非常に高く足腰のストレスを開放して疲労の回復を促します。特に立ち仕事や運動後などは翌日に疲れを残さないよう足を最大限にリラックスさせます。また、硬質サンダルに比べて足腰への負担が軽減されるため腰痛持ちやヘルニアの方の普段履きにも適しています。
アッパーを2 本のロープでホールドすることにより、動きの多いシーンでも足へ負荷を与えることなく足をホールドします。クラリーノ社の人工皮革を採用し伸縮性があり、アクティブなシーンでもしなやかに足をホールドします。

DARK NAVY、CHARCOALの2色展開です。
▷このアイテムを見る
2. bendera / rig

新世代のリカバリー繊維で作られている“AATH® 生地”をアッパーの内側に採用し、ソールの構造のみならず足の甲からもリカバリー効果を促します。
アッパーの調整はFREELOCK DIAL SYSTEM で、どんな足型でもフィットするよう微調整が可能です。rig が追い求めるリカバリーサンダルの集大成とも言えるフラグシップモデル。
今回の特集では、『おしゃれなリカバリーシューズ2選』をご紹介しました。リカバリーシューズ愛用者だけでなく、初心者の方にも参考になりますと幸いです。
▷シューズ一覧
【ご紹介したブランド】
▼rig / リグ

rigは日本人の足の特徴に基づいたフットベッドを採用し、日本人にとって最も快適になるように設計されています。欧米人と日本人の足の特徴を研究し、 約4年の開発を経て2019年に日本初のリカバリーサンダルブランドとして誕生しました。
rigのリカバリーサンダルは衝撃吸収性が非常に高く足腰のストレスを開放して疲労の回復を促します。 特に立ち仕事や運動後などは翌日に疲れを残さないよう足を最大限にリラックスさせます。 また、硬質サンダルに比べて足腰への負担が軽減されるため腰痛持ちやヘルニアの方の普段履きにも適しています。
アスリートの負荷やストレスを軽減させることをコンセプトに、トレイルタンニングやMTB、 ロードバイクやトライアスロンなどの様々なアスリートの声を反映させ、 常に素材の研究開発を行っており技術革新を追求しています。
▷このブランドを見る

こちらのアカウントでは、商品に対するギモンや、サイズ感についての不安を少しでも解消できるような情報をお届けいたします。
———————————————————————————-
■投稿者 / Sumi
■担当 / WEB STAFF
■年齢 / 27歳
■出身 / 愛知県
■公式サイト: https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-focus/
TEL: 052-252-7688
MAIL: info@gosh-jp.com
Instagram: https://www.instagram.com/viaresta_selectshop
———————————————————————————-