
A子さんの1月の生理
毎月生理の症状が異なるA子さん。
今月の生理の様子をただただ報告するだけ。
【1日目】
体調:良好
量:5%。オリモノ程度
この日は、週1回の出勤日。
緊急事態宣言が出たので、出社は週に1〜2日に制限された。
そろそろ始まる?と思っていたので、布ライナー装着済み。
うっすらオリモノが出る程度でお知らせしてくれた。
【2日目】
体調:悪い。頭痛
量:多い。いつもの生理より多め。
朝:ちょっと喉痛いかも?
夕方:発熱38.5℃
頭痛プラス、眼精疲労、喉痛い。。。
いつも生理で発熱はない。こんな時期だから不安にあるよ。。。
まさかコロナ?いや、でも味覚はある。
他人事として見ていたニュースが、一気に自分ごとになった瞬間だった。
2日目で量は多かったが、在宅勤務だったので布ナプキンで過ごした。
【3日目】
体調:悪い。身体がダルい、頭痛、眼精疲労
量:60%
朝:37.5℃ 平熱よりやや高め。
本日は出勤予定だったが、熱出たので大事を取って在宅勤務へ変更した。
身体がしんどいのに、がんがんメールが届く、、、
フルで仕事するのは辛かったので、ちょこちょこ休憩しながら働いた。
ネットでPCR検査キットを購入した。
体調はすごく悪い。この辛さは、生理なのか?コロナなのか?はたまた、生理前に筋トレを追い込みすぎた全身筋肉痛による身体のダルさなのか??
自分自身よく分からなかった。。。
【4日目】
体調:悪い。頭痛、喉痛い
量:40%
朝:平熱に戻る
昨日に引き続き、仕事はフルで出来る体力がないので、休憩を挟みながら働いた。
朝:PCR検査キットが届く。こんなに早い発送に心から感謝。
夕方:唾液を取ってポストへ投函した
【5日目】
体調:少し悪い。頭痛、喉痛い。
量:30%
だいぶ体調も落ち着いてきた。
朝:平熱。やっぱ風邪っぽい症状??
夜:急に咳が出て、咳で眠れなかった。
去年発症した、咳喘息と症状が似ている。ベットで横になると咳が出る。
【6日目】
体調:普通
量:20%
朝:平熱
まだ喉は痛くてイガイガする。けど頭痛は治まった。
やっぱこれ生理の症状だなぁ〜・・・。
生理前から鉄分のサプリ飲むようにしようかなぁ。
今週は在宅勤務だったけど、けっこう忙しかったので今日はゆっくり休むぞ。
【7日目】
体調:普通
量:10% オリモノ程度。〜午前中、生理終了!
【まとめ】
今月の生理は、年明けから波乱万丈だった。
超絶に体調が悪いのは、生理だから?コロナだから??
はたまた、生理前に筋トレを追い込みすぎた全身筋肉痛による
身体のダルさなのか??
終始、頭痛にも悩まされた。
2日目の量はいつもより多かった。
最近、頭痛は発症しなかったので久々の症状でした。
いつもより量が多い=鉄分不足=頭痛だったのかな?
生理中は在宅勤務だったので、全部布ナプで対応した。
今月は一切ケミカルナプキン不使用!よしっ
吸水サニタリーショーツを使用。
直接するのは、なんか嫌だったので、ハギレを敷いて使用した。
うんうん、やっぱ在宅の時は吸水サニタリーショーツいいね。
今月は生理が辛かったので、来月は軽めの予感☆
通院している先生に、今月の生理は出血多くて頭痛多かったけど
出血多いから頭が痛くなるのですか?ここはリンクしてますか?
と、質問したら「そこは関係ないんじゃないかな〜」
との、こと。
でも、まぁ生理中は鉄分多く摂取しなくちゃなぁ〜
と、思いつつも仕事が忙しくてご飯を丁寧に作ってなかったな。
宅トレの竹まりさんは、生理前から、鉄分と葉酸サプリを飲んでいる。
と、言ってたので私も取り入れてみようかな。
以上、今月の生理でした。
サニタリーショーツの進化版!吸水サニタリーショーツってなに?