
一流マーケターは○○している
こんにちは、佐々木です。
今回は一流マーケターの特徴についてお話していきたいと思います。
自分が過去出会ってきた、いわゆる一流のマーケターの方には共通する特徴が、いくつかありました。
なので、今回はその特徴を解説していきたいと思います。
これからマーケスキルを伸ばしたい方は、まずは形から、ではないですが、ぜひ真似してみると、一流に一歩近づくかもしれないので、ぜひ最後まで見て頂けると幸いです。
一流マーケターの特徴①:ハードワークを経験している
一流マーケターの皆さんにまず共通するのはハードワークを経験していることです。
常にずっとハードワークというよりかは、ハードワークを経験しているというのが正しい表現です。
ではなぜ、ハードワーク経験者が多いのでしょうか?
これは私なりの仮説なのですが、ハードワークをすることで、優先順位の付け方を学べるからだと思います。
マーケターの仕事は、
どの施策をどれだけの工数で優先してやるかということを考える、リソースの配分がキモです。
そして優先順位をつけて、そこにリソースを投下して結果を出すことが求められます。
なのでまずはハードワークで自分自身のリソースを調整して、人の2倍、3倍の量をうまくこなす力を身に付ける必要があるのです。
なので、長時間働いていることが良いというよりは、
長時間働かないとこなせない仕事量をいかに効率よく処理していくか、の経験を積むためのハードワークというのが正しい認識かもしれません。
一流マーケターの特徴②:たくさんのカテゴリでマーケティング経験があり、結果を出している
一流マーケターは単一のカテゴリだけで結果を出しているというよりは、複数のカテゴリで結果を出している方が圧倒的に多いです。
というのも、各業界によって、ある程度マーケティングの勝ちパターンはあって、それにいかに早くたどり着けるかどうかがマーケティング力だからです。
そしてたくさんのカテゴリで結果を出している方は、新規のカテゴリに参入しても、過去の経験から成功パターンを見つけ、勝ち筋を見つける事ができるので、強いです。
また、カテゴリが変わると、ターゲットの特性も変わります。
シニアのマーケティングと女子高生のマーケティングではとるべき手法や訴求の仕方が全く変わってきます。
なので、色々なターゲットに合わせてマーケティングを経験しているというのも、一流マーケターには必須の条件だと思います。
一流マーケターの特徴③:とても謙虚
一流マーケターはとても謙虚な方が多いです。
これはマーケターならではの事情があると私は考えています。
マーケターの仕事は、各部門のプロフェッショナルに動いてもらって、自分たちの事業を成功させる必要があります。
その各部門のプロフェッショナルは大抵、自分の部下ではないことが大半です。
同じ会社の他部門の人や、外注さんであることが多いです。
つまり、上から命令してるだけでは動いてくれない人達をうまく動かして、事業を前に進めていく必要があるのです。
外注さんなら上から命令すればいいのでは?と思われる方もいると思うのですが、外注さんこそ、丁寧に扱うべきというのが自分の持論です。
下記の記事でも解説していますが、外注さんのマネジメントはマーケティングのキモです。
また、外注さんは自社以外の企業さんも掛け持ちで見ている方が多く、
発注金額以外のところで、横柄な態度を取って、優先度を下げられるのは困りますよね。
なので、同じ金額を払いつつも、効果を最大化する観点で、外注さんは丁寧に扱うことをオススメしたいと思います。
一流マーケターの特徴④:ユーモアがある
これは意外な側面かもしれませんが、一流のマーケター程、面白い方が多いです。
一流というと、ものすごいオーラを放って、「話しかけるのすら憚られる」というイメージを持ちがちなのですが、一流のマーケターは逆です。
これは周りが委縮して意見を言えなくなることの弊害を一流マーケターは理解しているからだろうと私は推測しています。
マーケティングは戦略も大事ですが、その戦略を実行するためのアイディアも重要です。
そしてアイディアはより多くの人で考えられるだけ、良いものが出てくる確率が上がります。
なので、一流のマーケター程、色々な人意見を引き出すことに注力しますし、そのためにユーモアあふれる人柄で、意見を出しやすい空気作りに努めているのだと思います。
一流マーケターの特徴⑤:即断即決
一流のマーケターはとにかく決断が速いです。
意思決定を求められたら、イエスかノーかをはっきりさせます。
この情報がないと判断できない、みたいな返しはほとんどなく、そこは今ある情報から想像して、イエスかノーかを決めている印象です。
一流マーケターが即断即決なのは、スピードはマーケティングにおいて重要だと深く理解しているからです。
特に新興市場では認知をいち早く取ったものが市場を制するくらい、スピードは大切です。
ペイペイなどは良い例です。
なので、一流マーケターは決断を先延ばしにせず、かならず即断即決します。
ここは思考のクセもありますが、一流マーケターを目指す方はぜひ身に着けたい能力ですね。
一流マーケターの特徴:まとめ
今回は一流マーケターの特徴というテーマでお話をさせてもらいました。
一流マーケターの特徴をまとめると、
①:ハードワークを経験している
②:たくさんのカテゴリでマーケティング経験があり、結果を出している
③:とても謙虚
④:ユーモアがある
⑤:即断即決
でした。
これらを意識すれば、一流マーケターに近づくことができると思うので、
マーケティングを極めたい人はぜひ実践頂ければと思います。
また、弊社ではマーケティングの研修も承っていますので、
マーケターの育成をされたい方はぜひ、お問い合わせを頂ければと思います。
また、公式ラインも始めました!
この公式ラインでは、YouTubeやホームページでは公開していない、ディープなマーケティング情報について発信しています。
そして今なら、登録特典として、
月商別(1000万、5000万、1億、5億) の壁とその乗り越え方のPDF
を無料配布しております。
※特典内容イメージ↓




ご興味ある方は、ぜひご登録ください!
本日は以上です。
最後に少し宣伝させて下さい。
私はベンチャー専門のマーケティングコンサル会社、株式会社Venture Oceanを経営しています。
株式会社Venture Oceanはベンチャーのマーケティング支援をミッションとした会社です。
ベンチャー企業には海のように無限の可能性がある
という想いからVenture Oceanと名づけました。
↓弊社HP
YouTubeも始めました。
こちらはマーケティングはもちろん、
キャリア論や起業などについても話していきたいと思います。
こちらも視聴・チャンネル登録頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。
YouTubeでは発信できないディープなマーケティング情報はこちらの公式ラインで配信しています。
登録はコチラ↓
https://s.lmes.jp/landing-qr/2002928434-Ng2Zn3Go?uLand=a8tLhY
登録初回特典として今なら、
月商別(1000万、5000万、1億、5億)
の壁とその乗り越え方
のPDFを配布しています。
皆様どうぞ登録をよろしくお願い致します!
私の記事で一番伸びている、下克上マーケティングについてはこちらです。
Twitterもやってますのでプロフィールのリンクからフォロー頂けると幸いです。