SFC修行旅186(熊本編1-10) 5 veleta(ベレタ) 2022年2月23日 23:16 庭園を楽しんだら、そろそろ飛行機の時間。熊本空港は熊本市から離れているので電車で向かう。熊本駅も市街地から少し離れている。市電が便利だ。 駅前には女性の像が。「おてもやん」っていって熊本民謡に出てくる女性らしい。 くまモンも細川氏の鎧姿。 JR九州らしいこの駅名標が時たま見たくなる。隣りの駅は次の元号が「令和」に決まってから変わるまで注目された「平成」駅。 しっかりした高架駅にかわいい1両列車。 俺が乗った列車は2両だった。 くまもと空港最寄りの肥後大津駅。ここからは無料バスで空港まで行ける。ありがてえ。 くまもと空港は旅客ターミナルビルが建て替えになるので、ANAラウンジは無く空港ラウンジを共有している。でもしっかりビールは飲めた。 飲み物も充実。 おつまみはANAのおかきは無かったけれど、梅味柿の種。たまには違うのもいいね。 空港の前に崇城大学の建物があった。この大学には「工学部 宇宙航空システム工学科」があって、空港前にキャンパスがあるようだ。すごいなあ。 そろそろ搭乗の時間。名残惜しい。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします。 サポートいただければ小躍りします チップで応援する この記事が参加している募集 #カメラのたのしみ方 62,044件 #旅のフォトアルバム 47,792件 #写真 #カメラのたのしみ方 #旅行記 #旅のフォトアルバム #カメラ好きな人と繋がりたい #熊本 #ANA #SFC修行 #JR九州 #DIA修行 #熊本駅 #阿蘇くまもと空港 #おてもやん 5