![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146275287/rectangle_large_type_2_fb38c52e6956e6608813ec28ce702a5b.jpeg?width=1200)
Q.フィトケミカルって何ですか?
フィトケミカルとは、ビタミンやミネラル以外の栄養成分のことです。
トマトのリコピンやブルーベリーのアントシアニンなどが、代表的です。フィトケミカルは様々な種類があり、それぞれ独特な機能性を発揮してくれることから、近年もっとも注目されている栄養成分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720159561437-G39PpGCmYi.jpg?width=1200)
例えば、赤しそに含まれるロズマリン酸は、アルツハイマーや認知症の予防効果が報告されています。
また、ケールには、高脂肪食や高果糖食が続く食生活でも、血糖値などの健康維持に働いてくれますが、その成分はまだ解明されていません。
![フィトケミカル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19802629/picture_pc_c2875ae8da89ab1a416d855836629bb0.jpg?width=1200)
フィトケミカルは様々な種類が存在し、一つの野菜に何種類ものフィトケミカルが含まれています。
「飲む粉野菜」では、サプリメントのように特定成分のみの摂取とは異なり、緑黄色野菜から多くのフィトケミカルを生活に取り入れることができます。