
炭水化物ばっかり(2019/3/14(木)のメモ)
2019/3/14(木)のメモ
すき焼き定食を食べた。写真を撮るのを久しぶりに忘れてしまった。
15日(金)にお母さんの認知症の検査で病院に行くらしい。
お父さんが病院の先生への報告をどうしようかと悩んでいた。
お母さんが炭水化物(糖質)ばっかり摂っているから・・・。
20日(火)はおじさん達とオープン戦にドームに行くらしい。
まぁ~あんまり変化はなかったかな。
意識がないのか
メモの書き方があっさりというかぞんざいだな~。あんまり関心がない感じ。最後の行なんて緊張感がまったくない。この頃からお母さんは薬を飲んでいたんだけど、今と同じようになかなか飲まなかったんだろうな。その頃から食欲だけは変わらないから検査の数値が良くなるわけがない。この頃の僕もそれほどお母さんの症状に危機感を感じていないからのんきなもんだ。

夕暮れの赤信号、止まれ
どうしようかって
メモには「報告をどうしようか」って書いてあるけど、どうしようも何も本当のこと言わないとダメだよね。お父さんはまじめだからちゃんと飲んでというか飲ませているように振る舞いたいんだろうな。でも、結局血液検査の結果に出ちゃうから。
中日ドラゴンズ
名古屋でプロ野球といえば中日ドラゴンズです。なのでメモにあるオープン戦はドラゴンズとどっかの試合。たしかうちの親はドラゴンズのファンクラブに入っていた。ファンクラブに入っていると観戦チケットが貰えるらしい。店で購読していたのも中日新聞と中日スポーツ。名古屋人だな。野球中継が地上波で普通に放送していた頃は店のテレビで野球中継をかけていて、それもあって店の営業時間も21時頃までやっていたことを思い出した。いつの間にか営業時間が短くなってたんだな。今頃気づいた。

10年くらい
実家には時々行ってはいたけど、お母さんの認知症の件が始まるまでの10年くらいはあまり寄り付かなかった。その頃は妹の子供達が幼い頃でもあり、お父さんお母さんは孫達を連れ出すことに夢中になっていて僕への関心もなかったんだと思う。それはそれで別に寂しいとかはなかったんだけど、うまい具合に興味の方向が変わったんだな。それまでは僕の顔を見れば結婚のことをアレコレと聞いていたから。それもあって寄り付かなくなったのか!?
そっか。

ちゃんとあるもんだ
自分のことながらメモの日付の写真が毎回ほとんどあるのはすごいな。介護のメモと写真の趣味が調度リンクしてるんだと今更ながら思う。
今回の写真
と、いうことで今回の写真も2019/3/14に撮影した実家の行き帰りの写真。信号待ちの間に撮影したんだね。カメラ始めたばかりの頃ってテールライトが流れるような写真が撮りたいんだよね。でも、いまだにうまく取れない。
行き当たりばったりでは撮れない種類の写真だから。三脚絶対いるし。道路の写真はたくさん撮影したけど、あまり需要はない。だからというのもあって流れる光の写真は最近は撮ってない。今回はここまで。