![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101711743/rectangle_large_type_2_6dca33185a2e5652552a479e91a33c21.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
手の抜きかたがわからない
あれもこれもと頑張りすぎて、いきなり破裂しちゃって動けなくなってしまう時があります。
まさに今日が、そうでした。
もっと気楽にやればいいよ
周りに任せればいいんだよ
ひとりで背負い込まないで
など、いろんなアドバイスをいただきますが、
任せる→何度も同じ質問をされる
手を着けない→そのまま放置される
の繰り返しで、結局こちらに回ってきます。
自信がない。
間違えて指摘されるのが怖い・嫌だ。
だから、やらない。やりたくない。
そういう人が半数以上いると、一部の人にすごーく皺寄せが…来ちゃいますよね。
言ったらやってくれるよ。
(言わんとやらんのかーい‼️)
そもそも、私、手を抜くという匙加減が分からないんです。
頑張らないと価値がないって思ってる?
(かもしれない)
周りへの信頼が足りないのかも。
(それもある、かな)
4月からは、八分目で、心身ともに軽やかに働きたい❗
同じ悩みを持つ方、いらっしゃいますか?