
料理下手はすぐに道具に頼る+今週のふりかえり
ちょっと前からリンゴの皮を剥くようになったんですよね。
でもやっぱり・・・遅いんですよ。
そこで私は閃いた!(というがYouTubeにあった。)
ピーラーを使えば、早く安全にリンゴが剥けるに違いない!
というわけで試してみると・・・私にもできる!
前より3倍速い速度で皮を剥くことに成功しました。
結果・・・

たしかに皮は剥きやすかったんですが・・・結局包丁で切るのでそこで手間取りました!
というわけで、これからはリンゴの皮むきはピーラーで!
紹介して頂いた記事やマガジンを紹介
皆様ご紹介いただきありがとうございます!
RaMさん
『「noteのふりかえりって?何を書けばいいんだろう?」と今週のふりかえり』を紹介して頂きました。
Brett Austin さん
『生成AIは日本語が苦手、日本人は英語が苦手』を紹介していただきました。
『noteのAmazonアソシエイトでやってはいけないこと5選』を紹介していただきました。
1月19日~1月25日までのnoteのふりかえり
noteのふりかえりは、冒頭で過去記事をネタにして、紹介、一週間のnoteというカタチで行こうかと思います。
【1月20日】「ととのう」の正解がわからないサウナ体験
【1月21日】子育ては苦手なことにチャレンジすることも大事。
【1月22日】5歳児の独特な足し算の練習方法
【1月23日】生成AIは日本語が苦手、日本人は英語が苦手
【1月24日】長女とのLINE「緊急時の温度差」
【1月25日】つぶやき
料理下手はすぐに道具に頼る+今週のふりかえり
ここまで読んでいただき

今回は、ふりかえりでした。
長女は左利きなんですが、ひょっとしてピーラーが苦手なのって左利きだから?と思ったら左利き用のピーラーがありました。
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございます。
まだ読んでいない記事に興味があるものがあったら、ぜひ読んでみてください。
X(旧twitter)はnoteのフォロワー様は100%フォロバしますので、気軽にフォローしてください。
スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。
いいなと思ったら応援しよう!
