ハングリィ

都内在住20代社会人。誰かのためになりそうな、日々の出来事や悩み事をつらつらと書いていきます。

ハングリィ

都内在住20代社会人。誰かのためになりそうな、日々の出来事や悩み事をつらつらと書いていきます。

最近の記事

新婚ほやほや男性が書く結婚観

価値観は人それぞれ、だからこそ生き方も人それぞれ、というニュアンスの言葉が言われるようになって久しくなりました。 そんな折、私は昨年プロポーズし、今年の初めに入籍をしました。 飲み会などに行くとなぜ結婚したの?結婚の決め手は?という類の質問を良くされるので、自分の結婚観の整理がてら書いていこうと思います。 まず大前提ですが、私が結婚した最も大きな理由は「結婚したいと思える相手と出会えたから」であり、それ以上の大きい理由はありません。 運がとても良かった、そう心から思って

    • 新社会人になる方への厚かましいエール

      新社会人になる人へ、私からささいなエールを送ります。 巷に溢れる新人時代はこうした方がいい、みたいなYoutubeや本で手に入れた情報で上手くやっていけるのは、せいぜい序盤の研修期間だけ。 社会人になる前のモチベーションの高い時にインプットした情報をすべて忘れてしまうくらい業務に追われるようになってからが本番だと心得よ。 報連相とか期待を超えたアウトプットはもちろん大切だけど、とんでもないミスをしてしまった時の信頼の回復の仕方とか、仕事がどうしても嫌になってしまった時のやる気

      • 【キャリア】新卒で広告運用者になる人への自己満アドバイス

        広告運用という仕事について考える。 会社によって呼び方が異なる広告運用という仕事、運用コンサルタントと呼ばれたりコンサルと呼ばれたり、パフォーマンスメディアコンサルタントと呼ばれたりしている。 もし、求人に特定の媒体(GoogleやMetaなどの広告プラットフォーム)のパフォーマンスを最大化とか、運用とか書かれていたら、それは広告運用の仕事だと思います。 今日は広告運用という仕事に対して、ちょっと思ってたのと違うとか、このままでいいのかな、とか思っている人たちを想定して、広告

        • 受験シーズンに触発されたおっさんの受験語り

          受験生時代の第一志望は慶應大学でした。 理由はとてもシンプルで、三代目J Soul Brothersの岩田剛典に憧れて、ダンスサークルで青春を謳歌したい。こんな感じです。 受験勉強を本格的に始めたのは高校2年生の冬、1月ごろだったと思います。 結果的に早慶のどっちかに合格することができて、希望通りの結果になりました。 私の受験科目は英語、国語、世界史の私立文系。 某予備校で開催されたセンター試験同日模試の点数はたしか、英語と国語がそれぞれ100点越さないくらいだったと思

          自己紹介のような、唐突な振り返り

          私は一都六県のうち、海がなく、メディアでたまにいじられる都道府県で生まれ育った。 一族にサラリーマンもいなければ大卒もいなかったので、まさか自分が大学に進学するなんて思ってもなかった。 中学校の中でも家族から大学進学を期待されるほどの成績でもなかったし、早慶や東大なんて"クイズ番組で良くみる有名な大学"くらいにしか思ってなかった。 そんな自分に転機が訪れたのは高校受験のタイミング。 地元の中堅高校に進学が濃厚だったが、滑り止め兼ダメもとで出願していた本命の中堅高校と同じレベル

          自己紹介のような、唐突な振り返り

          【新成人】人は生きてるだけでは成長しない

          少し遅いですが、明けましておめでとうございます。 この前、成人式があったと思います。 成人した皆様、おめでとうございます。 私は何年か前に成人式がありましたが、特に何も覚えていません。 新成人の方に、こんな私が何かを伝えるのであれば、もうただ生きて年齢を重ねるだけで成長できる期間は終わりましたね。ということくらいです。 20歳までだと、ただ生きて年齢を重ねて、小学校、中学校、高校、就職、人によっては大学進学と、生きてるだけで何となーく人生が前進している感覚が合ったと思い

          【新成人】人は生きてるだけでは成長しない

          意義深い大学生活とは?

          ここでまた昔話を1つ、"実りのある大学生活"について書いていきたいと思う。実りのある大学生活ってなんだろう、そう考えている人は少なくないのではないだろうか。 私ものその1人だった。 1回しかない大学生活だからこそ、実りのある大学生活にしたい。 そう考えて割と必死に4年間を過ごしていた。 結論から言うと実りのある大学生活というのは「自分らしい生き方の片鱗を掴めること」だと振り返ってみて思う。 今振り返ってみても大学時代というのは圧倒的に自由だ。 コミュニティに所属することを強

          意義深い大学生活とは?

          【新社会人】入社3年以内でのキャリアアップを本気で考えている人に向けてのアドバイス

          私は入社当初から3年くらい勤めてキャリアアップしたいとぼんやり考えていました。 就活の時のOB訪問で50人くらいにお会いしましたが、大体大きくキャリアアップしている人を見ると社会人3~5年目あたりで転職や起業などの意思決定をしている方が多かったからです。 そして答え合わせをすると、結果的に私は3年と少し経ったくらいにキャリアアップ(日系IT→外資IT)という形で転職をすることができたので、望んだ形にはなったかなと思ってます。 ただ、振り返ってみると3年以内で第二新卒という形

          【新社会人】入社3年以内でのキャリアアップを本気で考えている人に向けてのアドバイス

          【自分語り】当たり前の裏に隠れている圧倒的努力について

          少しばかり自分語りをさせてください。 当たり前の基準が高い組織というのが世の中には存在します。 私がその組織に出会ったのは大学生の時でした。 当時、大学入試が終わりウキウキとした気持ちで私はダンスサークルに入り、塾でのアルバイトを始めました。 私が想像していたのは、勉学の合間にたしなむ程度のダンスをし、塾講師のアルバイトでは生徒とほどよく仲良くなりゆるゆると働く、そんな毎日でした。 この前置きからも想像が出来たかと思いますが、私を待ち受けていたのは想像の何倍も本気の毎

          【自分語り】当たり前の裏に隠れている圧倒的努力について

          【キャリア】広告運用という仕事を卒業する理由

          私は新卒でインターネット系の広告代理店に入社し、広告運用業務に従事していました。 そしてこの度、転職をもって広告運用という仕事からは離れることになります。このnoteでは今回私が広告運用という仕事を卒業する理由について書いていきます。 まず、広告運用という仕事についてご紹介したいと思います。 広告運用というのはGoogleのリスティング広告やInstagramやX(旧Twitter)に代表されるSNS広告のパフォーマンスを最大限発揮できるように調整を行なっていく仕事になります

          【キャリア】広告運用という仕事を卒業する理由

          【仕事用PC】MacとWindowsどちらの方がいいのか問題

          今、私は決断を迫られています。 そう「仕事用のPCをMacとWindowsのどちらにするべきか」という決断です。背景を説明すると私は転職をしまして、次の会社ではMacとWindowsからパソコンを選ぶことが可能になりました。 今まではWindowsしか選択肢がなかったのに、選ぶことが出来るようになると悩んでしまうのが人間というもの。 そんなこんなで、MacとWindowsのどちらを選択するべきかについて悩んでいるのです。 ちなみに、これまでの会社ではWindowsを使っ

          【仕事用PC】MacとWindowsどちらの方がいいのか問題