![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131828500/rectangle_large_type_2_e15db6072a27ee4a6073b55da6aefe53.png?width=1200)
【健康話】花粉症対策
ついにやってきてしまいました。花粉の季節。
今冬は暖冬過ぎて昨年より早く花粉を感じ始め。
だいぶ昨年痛い目に遭ってるので今回は出来る対策を増やしました。
まず花粉を感じ始めた週末にコストコへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708690496333-Eov83xHXjW.jpg?width=1200)
花粉症の症状に良いと言われる漢方薬「少青竜湯」鼻水が透明で水っぽい場合に適しているそう。お値段42包入りで1,958円。1日3回食前食間。一人で飲めば14日分なので約2週間分ですね。普通のドラッグストアで買うより安いです。
今約1週間飲んでおりますが、中々良いと思います。次行ったらまとめ買いで2箱くらい欲しい
続いてこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1708690948919-1H3VH2I3Z0.jpg?width=1200)
↑鼻うがいの器具です。毎日1〜2回やっております。ハナノアとかドラッグストアにも色々ありますが、耳鼻咽喉科に併設している薬局で2,000円しないくらいで購入したこの器具が一番コスパ良いです。私はこれとシェーカー(500mL入るやつ)で生理食塩水作ってやっています。
昨年は花粉シーズン夜1回みたいな感じだったけど、今季は外から帰ったらまず鼻うがい+夜お風呂あがりに…という感じです。外にあまり出なかったり調子悪くない時はお風呂あがりだけ。
これをしたかしてないかで鼻の通りが全然違うんです!!38℃程度のお湯でやるだけ。全然痛くないのでやったことない方は是非やってみてほしい。
続いて食事
![](https://assets.st-note.com/img/1708691419206-iDq0ONU8ZR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708691419219-tCxGSU4Xjd.png)
長芋とレンコン!
これを毎日出来る限りどちらかは食べる!を心がけています。
世界一受けたい授業とかで観たのですが、長芋やレンコンのネバネバ成分や皮と実の間にある栄養が良いと聞いて摂取してます。
元々好きな野菜だし、どちらも焼いて塩かけるだけでも美味しいので面倒な時はシンプル調理。
気力があれば長芋はすりおろして味噌汁。
レンコンはきんぴら。
食事は絶対毎日するものだから、これが効果あれば一番ありがたい🙏💦頑張って続けていくつもりです(>_<)
あとは帰ったら家入る前に服や頭を叩く、家入ったら気休め程度ですがコロコロする。
空気清浄機は日中玄関に(1台しかないので💦)
寝る時は空気清浄機を寝室へ。
いま時点でもPM2.5が花粉とともに来ていますが、ここから5月くらいまではヒノキ花粉、黄砂も立て続けで来るので油断せず過ごしたいと思います…!!他にも良き対策あれば取り入れたい🙏