
身体の不調から早く回復する方法☆彡
こんにちわ(^v^)6日ぶりにようやく少し日常生活に立ち戻れてきたかぼきちです☆彡
とはいえ、まだ右耳がずーっと水の中に浸かってるような、
三半規管が半分効かん状態で(誰がうまいこと言え言うた)
流血止まったとはいえ、もはや6日目やぞい💦って
ちょっと心配になってきて
いや、まあまあ不安になってきて
病院に電話したんですね。
お薬はまだ足りてるんだけど、
このまま様子を見ていいものなのか、
今日病院行った方がいいのか、
ちょっと自分じゃ判別つかないんです(´;ω;`)って。
そしたら、
この電話、×0.7倍速なんかな?って思うくらいの
めちゃめちゃスローに話してくださる受付のお姉さんが出てくれて
ひとしきり、うんうんって話聞いてくれて(この時点でだいぶ癒しー)
そしたら先生に確認しますねー。って言うてくださって(はい更に癒しー)
それで確認取ってもらったら、
「今の症状は治ってる途中だから、しんどいだろうけどお薬続けて飲んでもらって、お薬終わったらまた来てもらったら大丈夫ですよ。💛」
って言ってもらったんです。
そしたら、
なんやろうな、
ぱぁぁ(´▽`*)💛
ってなったんです。心が。。。
やーだって、
もう6日間ずっと、
耳は水の中、
定期的にバリバリ割れるような音がして、
鼻をかむたびに鼓膜が破れるんじゃないかと思う。
(だからかみたくないのに、枯れることなく出続けるのよ涙)
耳内の痛みや出血や発熱は、日ごとに良くなって来たとはいえ、
頭痛や耳周辺もなんか痛い。
ずーーーっと三半規管特有の気分の悪さで横になってる。
起き上がってもやっぱりまだ無理・・。
ほぼ一日寝てる×6日目
そして耳は水の中
エンドレス水の中・・・・
そりゃ不安になるってーーーーーーー( ;∀;)
ほんで、
「その症状は今すぐ診たほうがいいので、これから来てください」
バージョンも想定してたからな!
なんならほぼこっちバージョン確定やと思ってて
6日ぶりに外に出ていく準備始めてたからな!
ちょっと、もうあかんのちゃうかって思ってたからーーーーーーー( ;∀;)
おかしいですね、先日痛みのない幸せに気付いたばかりだというのに
人間ってやつは、まったく(*´з`) ↓参照
だからこそ、
お医者さんに
「治ってる途中だから今日来なくても大丈夫」
って言われたそれが、
こんなにも安心できるものなのかと。。。。
しみじみ感じた訳です。
耳が一週間水の中でも、
定期的にバリバリいってても、
「なんのこたぁねえ、途中経過ですぜ(`・ω・´)👍」
って言われただけで
あ、私大丈夫なんだ(´;ω;`)✨
って思えただけで、
さっきまでと見える景色が変わるっていうんでしょうか。
そしたらその後、
鼻をかんで鼓膜が破れそうになっても
へーきへーき、治ってる途中だもん(∩´∀`)∩
って思えるんです、不思議ーーーー☆彡
そしたらいっちょ、掃除機でもかけるかー
みたいな氣になって、
掃除機までかけてましたわ。
さっきまでの私と
違うことはたった一つ
安心感
それだけです。
なんならまだ
頭痛もある、ふらつきも氣分の悪さもある、
そして耳は水の中。
けど圧倒的に
今に
安心感を持ててる!!!!
そしてさっきまで
どうなってしまうん、私の耳・・
聞こえんなったりせんよね( ;∀;)
って
浮かんでは消え、浮かんでは消えしていた不安は
大丈夫、治る治るーーーー(*´з`)
に変わってるんです。
インド人もびっくり( ゚Д゚)💛
実際病院に行ったわけじゃないから、
この安心感ってほんまは
自分の氣もち次第で持つことも出来た。
ってことは
今になったらわかるんだけど、
でもたぶんそれは上級者。
だって
医療の事ってわからんやん(*´з`)
もし自分で大丈夫って判断して
重症化したらどうしよ・・・みたいな気持ちが
ゼロになるかっていうと
私には無理だったんですね。
だから、
自分のからだの事で氣になることがある時
100%セルフで
「私は大丈夫💛」
って思えて
そこに安心感を持てて
身体もそれに応じて楽になっていくならそれで大丈夫(^v^)
だけど、
自分じゃわからなくてどうしようもないのに、
やたら不安になるくらいやったら
さっさと病院いって、
「ここが悪いからここを治しましょう」
っていう原因を聞いて対処する。(原因と対処法がわかれば安心できる)
or
「どっこも悪くないですよ」
っていわれて安心感を得る。
っていう
どっちか選ぶしかないやん!
って思ったわけです。
ちなみに私の場合、
風邪の延長とか腹痛とか、
今まで何回かやってる系のやつだと、
どんなに症状重くて家族に病院へ強制連行されそうになっても、
「いや、これは寝てれば治る(`・ω・´)👍むしろデトックスだぜぃ!」
って言いきれるんです(笑)
絶対治せるっていう謎の自信とともに、
コロナもインフルもマイコプラズマも
(家族がかかってたのでおそらく同じ)
私は自宅でひたすら寝て治しました(^v^)
もちろん、症状とか状況で判断しなきゃいけないのは大前提なんですけど、
病院、お医者さんっていうのは
私たちがわからない病気についての専門家。
わからないから専門家に聞いて
こうすればいいよ
とか
問題ないよ
とか教えてもらって
わからないことがわかって、
わからないから不安になってたことを
わかって安心する。
その役割が大きいのかなーってめっちゃ思ったんですよね。
病は氣から
って言うけど、
お医者さんに、その氣の部分を整えてもらうというか。
安心感って大事ーーーーーー💛
特にスピリチュアルの勉強してる方だと、
こんな風に思ったらこれ引き寄せてしまうんじゃないか
とか、
不安に思っちゃいけないのわかってるけど止められない
とか
思っちゃいがちじゃないかと思うんですよね。
そんなときには、
もうほんと安心感をもらうために病院行って!!
って今回改めて思いました。
薬絶対飲みたくない!って人は飲まなくてもいいから(笑)
原因わかっただけでも、
謎の不安の拡大と最悪の状況の妄想が消えるから!
そして、
それによる引き寄せの心配ももちろん同時になくなるし、
安心感ってほんまに
それだけでなんか、
急に体軽くなるんですよね(^v^)💛
病気の早い治し方は
まず安心感!!!それを持つことが一番!!
だから私は
こどもたちにとって家庭のお医者さん的な立ち位置にいたいなと、めっちゃ思います(^v^)。
今回のお医者さんみたいに、
子どもがしんどい時に
ぱぁぁ(´▽`*)💛
と、心を安心させてあげられる存在になりたいなと
強く強く思いました。
ま、ちなみにうちのにいにが頭が痛いって言うてきたとき、
ビオフェルミン渡して、
「めっちゃ効くよーー(^_-)-☆」
って言ったら、
10分後くらいに
「かか、まじで治ったー!」
言うてましたけど(^v^)(やぶ医者やないか!)
安心感が全てですww
※こどもがほんとに具合悪いときはわかるので見極めてますYo☆彡
病める時も健やかなる時も
今日も生きてるってことですね、万歳(∩´∀`)∩
では今日も元気に
おもろ可笑しい人生クリエイトへ
LET’S JOIN(^v^)
かぼきちでした!
いいなと思ったら応援しよう!
