![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130947931/rectangle_large_type_2_f10bcaab1a78fdbf93516d24aef763e7.png?width=1200)
肉じゃが?
フリーランス社会福祉士の活動記録
令和6年2月15日(木) 業務日誌
はい、今日もよろしくお願いいたします。
本日は、午前中隣市の病院に入院中の被後見人Yさんの入院費支払いと定期面会、そして同じ隣市の施設に入居中の被後見人Tさんの施設費支払いと定期面会に出掛けました。
入院中のYさんは、いつもと変わらずお元気そうでしたが、今回は「これをお願い」と、買ってきてほしいものリストを渡されました。
リストには、ジャケットとベストが書かれていました。
「物品購入については、病院スタッフと相談して購入してください。私は、病棟まで行けないので、Yさんの必要なもの、そうでないものがわかりません」と、お伝えし 同席していた看護師さんにもそう伝えると
「Yさん〇〇と〇〇はあるし、入院中ジャケットとベストは必要ないのではないですか」と説明すると「欲しいものは欲しいんだ」と、興奮してしまいました。
看護師さんと相談し、購入してもらうようにすることにしました。
私がいつも定期面会に行くときは、ジャケットを着ているので欲しくなったのかなぁ 安物なんですけどね。
次に、施設に入居中のTさんの面会の為に移動します。
その際、銀行ATMで施設費を下ろしてから向かうため、銀行に立ち寄りました。
ATMで引き出した途端「どっかーん」と雷が、銀行の停電が発生してしまいました。「下ろした後で良かったと思い」外に出ると、次の方が「うっそー停電かよ」と入ってこられました。
御気の毒様でした。
その後、外はバケツをひっくり返したような大雨になりました。
施設に着くと雨で濡れていた私を気遣い、スタッフの方がタオルを貸してくれました。こうした気遣いは嬉しいものです。勉強になります。
ありがとうございました。
Tさんは、いつもと変わらずお元気そうでした。
先月、手土産のリクエストのあったチョコケーキをお渡しすると
笑顔で((´∀`*))
来月は、和菓子ミックスのリクエストでした。
ここで、本日の業務はここまで・・・しかし、あまり余裕をぶっこいていると・・・月末が心配になってきた。
自宅に戻る途中、昨日妻が 職場から
鹿児島でも有名な長島町産のじゃがいもをもらってきていたので
今晩は、肉じゃがにしようと思いスーパーで買い物をして帰宅しました。
煮込んだ方が美味しいので、昼一から仕込みに取り掛かりました。
じゃがいも剥いて、人参剥いて、玉ねぎ入れて、糸コン入れて、牛肉入れて、厚揚げ入れて、揚げ巾着入れて・・・? おでん?
まあいいや まだまだ入れたれ
ヒロウス入れて、ウインナー入れて、シイタケ入れて
肉じゃが? おでん? 煮しめじゃが!