![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53262234/rectangle_large_type_2_8e18648c9d7eadee0613d73a0eed540e.png?width=1200)
我が家のマストアイテムその1 IKEA Symfonisk
買った物ばかり紹介していてもネタが尽きるので、生活している上で私が欠かせない物をつらつら書いていくシリーズを始めてみる。
1つ目はみんな大好き北欧家具 IKEAのWi-Fiスピーカー照明 Symfonisk
みなさんは明るい部屋って好きですか?僕は嫌いです。ただでさえ寝付きが悪いのに明るくして更に交感神経刺激してどうするって感じで、いい感じの照明を探してたどり着いたのがIKEAとSonosの合作のこれ。
良いところからざっくり羅列すると
明るすぎない。良い感じの照明具合
デザインもまあ悪くない。部屋にあっても不快ではない。安っぽくない。
音質も悪くない。Bluetoothより音質は上らしい。
各サブスク音楽アプリを流せる
アラーム機能で目ざまし時計としても機能する(爆音可)
と色々兼用できていて予々生活必需品となっている。特にアラーム機能は必須で、これがないと遅刻しまくってしまうほど頼りきっている。
夜はほとんどこの照明一つで過ごしているけど、落ち着くし隠れ家的なムードが出て1人満足しているけど、もちろん不満もある
Wi-Fiがない環境ではただの照明
Wi-Fiの速度にコントロール速度が左右される
二つ揃えてステレオになる。そのため急に割高に感じる。
電球が指定されていてそれが高い。そして手動でしか電源オンオフができない
光量が一つしか選べない
特に手動でのみ照明の電源オンオフはわりかし不便。寝ようとする空間を作りあげているアイテムなのでスマホ一つでこれが自由になればかなり便利なのだが。他社製のスマート電球が使えるかどうかの説明もないため、人柱になろうか考えている昨今ですけども、何にせよおしゃれで可愛いし買って損はないベッドルームに最適なSymfonisk。IKEAにいくことがあれば是非触ってみてください。
#ikea #イケア #生活必需品 #買ってよかったもの #私のイチオシ #Sonos #ガジェット