説明しようと思ったのに・・・
パレスチナ・イスラエル問題の本質を語っていこうと思ったのですが、まあ、当たり前に専門家の方がよく説明できるので動画を添付しておきます。
私の記事、プロパガンダは、とても強いシリーズで書いた通りです。思想哲学や宗教は二次的なものと。
・その証拠に最近になって、デジタルドルの議論が加速したとニュースで流
れています。
・要は米ドル・ユーロ通貨・人民元、この通貨戦争でもあるわけです。
・つまりです。これは石油・ガスパイプラインの地政学的戦争なのです。
・これがあまり見えない人が多い。 ほとんどの人が民族紛争とか宗教戦争
とかイオロギー戦争だと本気で勘違いしているのです。多少の影響はある
にしてもさほど重要ではないのです。
・石油と民主主義は 相反するものなのです。石油資源が豊かな国は民主的
な国家ではないのです。 石油だけではなく鉱物類もそうです。アフリカ
が一番良い例でしょう。
残念ですけど民主主義国家なんてこの世に存在しないんです。
「エリートごっこ」やっている人間達に無知無能な人間たちが簡単に騙さ
れ支配されているだけなのです。
いつも書くようですが、日本のメディアはほとんど何も世界情勢を流しません・・・。
頭が悪いのか?
アメリカに媚びへつらってるだけなのか?
もうここまで間が抜けてると、それはもうよくわかりません・・・。
ここで紹介する動画のように、今ではロシアの方がかなり民主的なメディアです。
物事の本質が一体どこにあるのか?。
ちゃんと見て理解してくださいね。