マガジンのカバー画像

カナダ親子留学!知っ得まとめ

47
子連れでカナダ(主にバンクーバー)へ行く際の、 ビザ、eTA 誰もが思う疑問(どこに住めば安全か、など) 細かい手続きの不明点 常識の違い などを解消するお手伝いができればい…
¥100
運営しているクリエイター

#日本

コスコの解約【13カ月使って返金OK?】COSTCOの年会費のリファンドについてinカナダ

こんな疑問にお答えします。 なお、この記事はカナダのコスコの話ですが、年会費の金額の差異…

バンナビ
2年前

カナダの小学校でおやつが盗まれた!【おやつ泥棒の傾向と対策】

こんな疑問にお答えします。 娘のスナック事件簿カナダの小学校は、リーセス(10時半頃の休…

バンナビ
2年前
1

親子留学の費用【バンクーバーの生活費】

この内容は2020年(1カナダドル83円)の頃のお話です。2022年現在(1カナダドル1…

バンナビ
2年前
3

バディのシステムが少子化を止める?カナダの小学校

バディのシステムとは?高学年(グレード4~7)の子がキンダーを含む低学年(グレード1、2)…

バンナビ
2年前
3

日本から行く!小学生の体験型サマーキャンプinバンクーバー

子供は英語ができないから、まずはESLのキャンプに参加して・・・と思っているご両親、または…

バンナビ
2年前
2

KUMON 日本の公文と欧米の公文の違い(英語)

ローヒード・タウンセンター公文教室の紹介日本の津々浦々にある公文の教室、実はバンクーバー…

バンナビ
2年前
2

カナダ小学校のランチ ピザの出前ありのエンジョイ給食VSヘルシー弁当【21】

給食のメインのメニューカナダの小学校はお弁当だと思っているみなさん、地域にもよると思いますが、バーナビー市では給食がありました~。 カナダでは、給食をホットランチまたはスクールミールと呼びます。 何を食べるのか気になりますよね。予想を裏切らないメニューです。まずは内容のご紹介。よく見かける5種類を見てみましょう。 ハンバーガー 本当にハンバーガーが給食に出るんだ~って、初めは感心しました。 ホットドッグ やっぱり北米はパンに具をはさむ系が似合います。 ラビオリ

専業主婦は夫のご飯を作らないinカナダ【コラム#2】

当たり前ですが、色々な人がいます。たまたま、私が出くわした方のエピソードですので、 カナ…

バンナビ
2年前
1

【15】日本円→カナダドル まとまった金額の両替と送金手順 in バンクーバー

送金の手数料を考えると、なるべく送金の回数は減らしたい。まとめて家族の生活費を送ろうとす…

バンナビ
2年前

【12】渡航前の疑問を解決 子連れカナダ

とにかく不安です。なんとかなりませんか?

バンナビ
2年前

【7】国際運転免許切り替え時の口頭質問 & 運転時の注意点 in バンクーバー

バンクーバーのメトロタウンのICBCで、国際免許証からカナダの免許証にする時に、夫が聞かれた…

バンナビ
2年前
1